亀倉デザインの喫茶店で至福の朝。
喫茶店 サンパウロの特徴
現金のみのシンプルな支払いスタイルが特徴の喫茶店です。
故亀倉雄策さんの貴重なポスターを展示している店内です。
モーニングコーヒーが450円で、高コスパな美味しさを提供しています。
県外者出張モーニング検索🔍来店😋2024年6月3日朝本日モーニングコーヒー選択価格何と450也😍このパフォで🥹初老の店主は、故亀倉雄策さんの東京オリンピック当時のポスター作品展示され、ご縁から故亀倉デザイン制作依頼されたお店営業用マッチ箱を来店記念に頂きました。🤩30年前はマッチ箱を頂く文化がありましたが🥹何故か新鮮な感じ👏と故人を知るきっかけになりました。😍他レビュー通り、営業マッチ箱は制作当時の残り無くなり次第終了との店主談😊希少価値観を感じ、朝からグーグル先生、ご縁に感謝した素敵なお店でした。🙆♂️店内はジモティの憩いのたまり場でした👏超素敵な出会いなお店でした。
この店のコーヒーに出会えて、至福です。平日の14時過ぎ。他の飲食店はランチタイム営業ん終了するなか、サンパウロさんは営業中で助かりました。注文は、•某鉄道会社の[推し旅]企画のコラボメニュー、店内でコーヒー1杯と豆(ミル済)•ハムサンド+エッグサンドでミックスサンドミックスサンドは、バンズの形を3種類にし、2つの具材をサンド。@ハム、レタス、キュウリ@卵焼き、レタス卵焼きはバターの雰囲気で無駄な味付けなし。各サンドの味付けは、少々のマヨネーズ?具材やバンズの形で、風味を味わうことができます。また、温められているバンズや、全体のボリューム感は実にお得と思いました。!軽食も(☆✕5)ですが、いちばんのお勧めは、コーヒーです。この店のコーヒーは、良い意味で甘さを味わえます。苦いはずのコーヒーなのに…どの食事にも合う。実にの旨し!会計時に、ご主人さんから伺いましたが、シェイクして作る泡立つアイスコーヒーもまた格別とか。あぁ食指がうずく•••マッチ箱は、1964年の東京オリンピックのシンボルマークをデザインした亀倉雄策先生がデザインされたそうです。稀有なマッチ箱は、在庫限りだそうです。お早めに。
大垣城の観光に行ったのですが、寒かったのでカフェにはいりました!お魚のいる水槽のある雰囲気のよいカフェです!11時ぐらいに行ったのですが、モーニングが豪華でびっくりしました!フルーツがたくさんはいっててまるでパフェのようでした!3人で1400円でびっくりしました!いいデザインのマッチくれました!いいお店です!
暑い日のランチ後に少し散歩してると、この喫茶店を見つけました。アイスコーヒーを頼むとご主人がシェーカーで振り振り。お酒はいってないよね。出てくると泡付きアイスコーヒー。美味しくいただきました。女性にはなんとフルーツつき。ご夫妻で営まれている昭和の喫茶店です。
モーニングを頼んだけど、全体的にすごい美味しかった。雰囲気はレトロで落ち着いた感じ。常連さんが多くてシニアが多いです。駐車場が道の反対側に2台分ありました。
名前 |
喫茶店 サンパウロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-78-5630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

現金のみ。朝の8時に入店。その後続々と常連が入店し、ほぼ満席となった。ドリンクのみ頼んだが、名古屋テイストでトーストと卵とデザートが付いた。どれも美味しかった。マスターは、初めての客だと素敵なデザインのマッチをプレゼントしてくれる。50年以上営業していて、店の由来を聞くと、コーヒーで有名なサントスを付けようとしたが、既に他の店であったようで、色々ありサンパウロとしたとの事。