伊豆の瞳、一碧湖でマイナスイオン。
一碧湖(大池)の特徴
大室山からの絶景の先に広がる一碧湖の美しい風景が印象的です。
ひょうたん型の一碧湖は遊歩道が整備され、散策が楽しめる場所です。
鯉や亀が泳ぎ、子どもたちが餌やりを楽しめる自然豊かな環境です。
伊豆にある池です。一周歩くと1時間くらい掛かるようです。釣りが出来たり、様々なボートで池を巡ることが出来るようです。湖畔にはカフェもあり、テラス席でゆっくりも出来ます。
ゆったりとゆっくりできる場所です。一周4kmでゆっくり回っても1時間かからないぐらいです。鯉やアヒル、そしてリス🐿️もいて楽しめます。
夏の一碧湖一周はなかなか暑かったです歩道はしっかりと舗装されており歩きやすかったです木々がしっかりと日陰を作り出してくれていたのでマイナスイオンを浴びながら楽しむことができました鯉や亀も泳いでおり途中餌やりもできて子ども達も楽しんでいました。
伊豆の瞳と言われ、ひょうたん型の一碧湖には遊歩道があり、60分くらいで歩けるそうです。湖畔の桜は2024年2月16日時点で一部が葉桜に、残りはこれからという感じでした。鯉と鴨が気持ち良さそうに泳いでました。いくつか観光客用の無料駐車場、トイレもありました。
紅葉が終わりかけの時期でしたが、ぐるっと一周してきました。ボートがある湖畔も素敵ですが、近くに見える湖上の鳥居がなんとも言えず素敵です。まるで箱根神社の大鳥居みたいですが、鳥居の下には行けません。駐車場は分かりにくいながらもあちこちにあるので、対向車に気をつけて停めて歩きましょう。アップダウンはないので楽に一周できます。湖なので風がなければリフレクションもキレイです。素敵な場所を見つけて映え写真を狙ってみてください。2023-12-05
名前 |
一碧湖(大池) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-37-6105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

20211121大室山から別荘街を下っていくと急に視界が開けて見えてくるのが一碧湖。溶岩の堰止湖みたいですが、ちょうど伊豆も今は紅葉シーズン真っ只中🍁風のない穏やかな湖面に青空と紅葉が映り込んで、何とも言えない美しさに感動感動です✨✨✨