炭火焼きで味わう贅沢ランチ。
鶏と旬菜 mandalaの特徴
高めではあるが、炭火で焼く料理が絶品です。
ランチタイムの混雑でもおいしい料理が楽しめます。
提供時間が少し遅めでも、待つ価値のある満足感があります。
ランチタイムにお伺いさせて頂きました。このご時世にあって品目の多さとごはんおかわり自由のサービス、それが押し並べて1000円以下で頂ける、脱帽です。接客も大変丁寧で、美味しく頂きました。またお伺いさせて頂きます!
ランチ伺いました。コスパやば過ぎです地鶏炭焼きに赤い玉子の黄身を乗せた絶品とじてない親子丼 鶏スープ 小鉢3品 サラダ から揚げ! 冷奴さらに 美人のスタッフさんのスマイル付き♫ これで税込1000円!絶対また来ます(ᵔᴥᵔ)、、
とっても美味しかったですがちょっと高めの居酒屋さんでした!
店員さんの対応はとても良いけどおすすめの炭火焼きが塩っぱい!忘れたけど他にも塩っぱいのが有った流行りの味なのかな?
少し提供時間が遅く感じましたが、一つ一つ炭火で焼いているので仕方ないかとは思いました。ホールのスタッフも若くて元気な方が多く楽しく食事できました。鳥のモモ焼きはとヤゲン軟骨の焼きのこの二つは今まで食べたことのない味ですごく美味しかったです。
名前 |
鶏と旬菜 mandala |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-584-5662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ランチで訪問。どれも魅力的なランチメニューでしたが多分一番人気の親子丼食べました。一般的な親子丼とは全く違って、炭で焼いたレア気味な鶏肉に蘭王の卵黄(笑)が乗ってます。炭の味(香り)がほんのりしながら、コリコリ食感の鶏肉。(歯と顎の弱い方は要注意)オレンジ色の濃い卵黄。激ウマ!!(個人の感想です)ドンブリが小さめなので見た感じ少なく見えますがミッチリ鶏が乗っててボリュームあり。ごはんおかわりできるので足りない方はおかわりいただけばヨシ。追加注文(100円)の生卵がこれまた蘭王。ココはメニューに一言書いておかないともったいないよ。フツーの生卵とは別格だからね。ごはんおかわりと追加生卵でTKG。ドンブリの鶏だけでもごはん足りないくらいなのに唐揚げやプチ惣菜、冷奴まで付いてる。これで1000円には驚き。1500円でも文句は出まい。採算とれてるのかな?いやいや、1000円がありがたいので頑張ってください。土曜のランチはココで決まりですね。日曜はお休みなので。きれいで落ち着いた店内でリッチなランチ気分に浸れます。ーーーーーーーーーーーーー鶏ラーメンランチ食べました。想像通りのラーメン。一般的ラーメンのイメージなラーメンではありませんよ。アッサリめの鶏スープにラー麺と蒸し鶏(?)がのってるお上品なラーメン(というより麺の入った鶏スープ)です。年配の方(私も)でも安心して食べられます。量も程よい。足りなければゴハンおかわりできるしね。追加の生卵と、TKGするためにゴハンは最初から大盛にしてもらいました。唐揚げが2つありますが2つとも小さかったな…大きさそれぞれあるでょうが、小さめののは大きめのと組み合わせてほしかった。割と早い時間に親子丼とチキンカツが売り切れてた。次回はチキンカツを食べよう。ーーーーーーーーーーーーチキンカツ食べました。かなりデカい。食べた感アリ。しかし他のメニューと比べると推す所がないかな。チキンカツが食べたい!!というなら良いのですが、そうでないなら他のセットの方が特色があっていいかも。残るはチキン南蛮セットでコンプリ。ーーーーーーーーーーーーチキン南蛮セット食べました。惣菜屋とか弁当屋の衣厚めで脂っこいのでなく全体的に落ち着いた南蛮でした。自家製タルタルも良い感じ。たけどもう少しマヨマヨしてた方が好みかな。プチマヨラーなので。量も少ない。でもそういうのはこの店の料理の方向性とは違う感じ。ここはこれでいいのよね。