下北沢商店街で味わう焼売飲茶の楽しさ。
焼売酒場なかめ 下北沢店の特徴
下北沢南口商店街沿いで立地が良く、開放感のある空間が魅力です。
手頃な価格で、肉や海老、チーズの焼売を楽しめます。
飲茶好きにぴったりな、揚げ焼売や春巻も豊富に揃っています。
下北沢のメインストリートである下北沢南口商店街沿いにある焼売居酒屋。通りに面したテラス席や横道にはカウンター席もあり、かなり開放感のある店舗だ。■生ビールメガ(880円)暑い日には大きいビールが嬉しい。なぜか分からないが下北はメガジョッキを置いている店が多い気がする。■肉焼売2個(300円)やはり一番定番であり名物のこれは欠かせない。ジューシーで食べ応えのある一品。ちなみに4個入りだと580円、8個だと1,150円と若干お得になる。■油淋揚げ焼売2個(300円)少し変わり種の焼売も注文。揚げてあるので食感が良い。ラー油の味付けがビールにもよく合う。ただ個人的にはやはり定番の焼売の方が好みかも。これまた4個で580円、8個だと1,150円だ。■台湾辛もやし炒め(620円)夏のメニューの一つであるこちらを注文。辛めの味付けが最高。辛いだけでなく旨みもしっかりある。酒が進む一品だ。ということで今回はここまで。ビールに合うつまみが多くて非常に良かった。開放的な雰囲気も昼飲みにちょうど良いので、是非下北で昼飲みする際には行ってみてほしい。
下北沢駅降りてマクドナルドがあるのを右に降りていく感じのところにありした。外からいつもみて不思議なお店で入りたいと思っていてやっと行けました。ここ焼売専門っていうだけあり0次会であまり食べれなかったのですがチーズ焼売これめっちゃくちゃ美味しかったです。減量中でなければ色々な焼売食べたくなりました。お店の室内と外で対面で食べれる店舗作りも面白い感じがして良かったです。
下北沢駅から徒歩3分くらい。俺塩ラーメンが手がける街中華風居酒屋。街中華らしく美味しく、コスパも良かったです。この日食べたメンマ、もやし、焼売、麻婆豆腐、山賊揚げ(長野県の郷土料理、から揚げ)はどれも美味しく、いものソーダ割りがよく進みました。下北にはお店いっぱいあるけどお勧めです。(Translated by google)About 3 minutes walk from Shimokitazawa station. A Chinese-style izakaya in the town that Oreshio Ramen handles. It was delicious like downtown Chinese food, and the cost performance was also good. All of the dishes, fried chicken) were delicious, and the potato soda split went well. There are many shops in Shimokita, but it is recommended.
下北沢に用事があって行ってみたら新店舗が😋『荻窪の中華屋さん徳大』に行くの決めてたからちょっとだけ寄り道🤣🤣🤣飲茶大好きだから我慢できなかった🫣お手頃値段で、肉、海老、チーズ、揚げ、春巻などの焼売が食べれてOK🙆♂️。色々食べてて飽きないかも😆今回頼んだ、バンバンジーサラダやごまだれキューリや揚げ豚足のおつまみ類もおいしかったぁー。ビールのつまみに最高、提供もはやいのでgood👍飲み放題も使えるからいっぱい飲む人はいいですよー😆😆😆
名前 |
焼売酒場なかめ 下北沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5787-5567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

暑くも寒くもない季節は開放感抜群の立地で気持ち良く飲める。外に面したカウンターは犬連れもOK。料理も何でも美味しくコスパ高い。特に豚足好きは楽しめるお店。ご馳走様でした。