伏見の奥に潜む塩ラーメン。
麺極いっちゃんの特徴
伏見の大手筋商店街に位置する、隠れ家的ラーメン屋です。
塩ラーメンと醤油ラーメンが楽しめる、多彩なメニューが魅力です。
奥まった場所ながら、訪れる価値のあるラーメンスポットです。
大手筋にラーメン店が出来るのはすごく嬉しいです!あっさりした味で美味しかったです。入口横にある券売機で食券を買ってから、店内に入り券を渡します。特に麺が美味しかったです◎
醤油ラーメンとチャーシュー丼を注文しました。スープが奥行きのある醤油を感じられて非常に美味しかったです。麺は全粒粉みたいな色でちょっと独特です。好みは別れそうですが個人的には好きでした。チャーシューもかなり凝っていて、このタイプのチャーシューを嫌いな人はなかなかいないと思います。チャーシュー丼はご飯に鰹節とチャーシューと卵黄を乗せた物ですが、全体的に食べにくくて味の一体感が薄い感じがします。鰹節を粉末してご飯を柔らかめに炊くとかの工夫でパサつかない程度に食べやすくなると嬉しいと思います。マヨネーズかけるだけでも今風になって食べやすくなるとは思いますが、せっかくの繊細なラーメンなのでマヨネーズで破壊しちゃうのは勿体ないので難しいところです。あと店員さんが美人さんでした。追記:2023/02/14(火)美人店員さんがお休みでしたが、味はいつも通り美味しかったのでお姉さん補正があるわけではないです。追記:2023:03:11新メニューの塩ラーメン(写真2枚目)をいただきました。やはりチャーシューに自信があると感じる味で非常に美味しくいただきました。ピッチャーも各席に置く等、いろいろ工夫してる最中なのだと感じます。お茶美味しいので是非とも続けていただきたいです。あと店員さんが髪を染め直してて美人さんでした。
わかってないと素通りしてしまいそうな奥まったとこにあります。特製背脂醤油と唐揚げ、揚げ餃子を食べました。ラーメンはあっさりスープで麺もつるつるで食べやすい。メンマは太く大きい。チャーシューはレアです。唐揚げも柔らかくて美味しかったです。揚げ餃子も美味しいけど小ぶり。もう少し大きかったら嬉しかった。
伏見の大手筋商店街のちょっと外からは見つけ難いスポットに有るラーメン屋さんに入りました。背脂醤油らぁめん煮卵付きをオーダー、スープはスッキリ、麺も味わい深い食感有りてした。14時を過ぎていたからか?ワンオペで、たいへんそうでした。店内にBGMもなく、ワンオペなので唯々静かな雰囲気、麺を啜る音が目立ってしまいました。
職場の知人と一緒に、伏見の蔵元へ買い出しにやってきました。そこで、せっかく伏見まっ来たので、美味しいラーメンを食べようとなり、11月にオープンしたてで美味しそうな新店舗への訪問しました。同じ屋号の居酒屋さんがあって少し混乱しましたが、無事に到着しました。お昼営業の終わり頃の入店でしたが、気さくに入店させて頂きました。知人1名は「背脂醤油ラーメン」を、知人2名は「背脂醤油ラーメン煮卵トッピング」、私は「特製昆布水つけ麺」を券売機で購入。奈良から伏見に到着したばかりで、しはしゆっくりと着丼待ち。お昼の14時30分頃でしたが、割りとお客さんもおられ、ぞくぞくと新規のお客さんが入店されて来られます。背脂醤油ラーメンが到着し、かなり美味しいようで、好反応されてました。私も着丼し、先ずはつけ麺の麺のみを一口。昆布水のほのかな香りと程よい小麦の香りが良かったです。ツケ出汁には節の香りと味がいい感じで出ており、コクもありました。全体的にあっさりした中、ラーメンらしさと和風もあり、非常に食べやすかったです。新店舗とは思われないほどのクオリティーの高さでした。最後は、割りスープを頂きました。割りスープも節の香りが良く、最後までスープを美味しく頂きました。知人達は「また来たい。」と好評。次回は、まぜそばも楽しみたいと思います。ご馳走様でした。
名前 |
麺極いっちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-623-8811 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

塩ラーメン(900円)をいただきました。上質なスープと合わせて細麺とレアチャーシューをスルスルとすすれば丼の中身が減る減る!玉ねぎの苦みがまた塩スープの風味に良いアクセントを与えます。腹八分のボリュームに思えますが、替え玉やセットメニューがあるので調整しましょう。コロナ対策はアルコール消毒がありました。店主さんのワンオペなのですがテキパキと動かれていることと、麺が細麺であることから提供は早かったです。ただし唐揚げやハムカツは10分程度の時間がかかるそうです(揚げますものね)。