北ウィングで味わう朝食。
成田プレミアラウンジ
朝一のフライトで朝食を頂く。
ベトナム航空利用時に使用しました。
スポンサードリンク
羽田で充電しながら、まい泉サンドをどうぞ!
POWER LOUNGE CENTRAL(第2ターミナル)
女性が二人連れ以上で入ってくるともう話が止まらずイヤホン必須】利用無料対象者の同行者は有料で利用できる。
搭乗するまでの時間、ゴールドカードを持っていれば入れます。
羽田の静かなカードラウンジ。
エアポートラウンジ(南)
保安エリア内に有るカードラウンジ。
混んでいる時も有るが、空いてる時は空いてる。
ANAラウンジで静かなひととき。
ANA LOUNGE(第5サテライト)
たまに利用してます。
右側に広く開けている空間に航空会社ラウンジと表示があるエスカレーターで上がった所にあります。
ハロウィン仕様の秋田犬、ここで電車待ちを!
秋田駅待合ラウンジ
ハロウィン仕様の秋田犬。
待合室が広くてよかったです!
スポンサードリンク
搭乗前の贅沢時間、カードラウンジで。
POWER LOUNGE NORTH(第1ターミナル)
降機の後でも入れるのはありがたいです。
搭乗までお時間が余ったのでカード会社特典で無料で使えるこちらのラウンジを利用。
佐賀空港の隠れ家、みかんジュース。
佐賀空港 Premium Lounge さがのがら。
私1人しかいない時間も多く、ゆったり過ごせました。
ここ最近入った空港ラウンジの中で一番落ち着く空間だったかも知れません。
新千歳空港ANAラウンジ、開放感満点!
ANA LOUNGE
窓が大きく開放的なANAラウンジです。
ガラス窓が大きいので、滑走路や駐機場が見えて開放的。
成田空港の美しい夜景でくつろぐ。
NARITA AIRPORT ASPIRE LOUNGE
成田空港第2ターミナルイミグレ内にあるラウンジです。
フライトまであまり時間がなかったので搭乗口に近いこちらを選択。
ANA特典で贅沢なカードラウンジ。
POWER LOUNGE NORTH(第2ターミナル)
ANAの提携会社(AirDo、ソラシドエア、スカイネットアジア)の発着が多いエリアにあります。
初めてカードラウンジ使用しました。
伊丹空港で飛行機を眺めながら。
JAL サクララウンジ 大阪国際(伊丹)空港
飛行機眺めながらお茶ができます。
平ラウンジはカウンター向かって左側です。
出発時も便利なカードラウンジ。
ラウンジ讃岐
カードを忘れた同伴者が有料で利用。
こちらが利用できると便利そうだなと思います。
ANA専用ラウンジでのひととき。
広島空港 ANAラウンジ
広島空港の搭乗エリア内。
右方向へ行くとANAラウンジがあります。
ANAラウンジで地域色満点軽食!
ANA LOUNGE
狭い!
ジューシーのおにぎりやグァバジュース、シークワーサージュースと地域色が出ていてよかったです。
岡山空港3階、ANA便の前に!
ラウンジマスカット
岡山発ANA最終便搭乗の際に利用。
広くて綺麗なクレジットカード系の空港ラウンジ。
初めてのゴールドカードラウンジ体験。
SKY LOUNGE
初めて利用しました。
プライオリティパスで入りました。
羽田空港で至福のひととき。
JAL サクララウンジ 羽田空港 北ウィング
シャワーも使えるのでいつも助かってます。
伊丹や福岡、千歳にはない設備が少なくありません。
成田空港で味わう美味しい瞬間。
ダイナスティ・ラウンジ(チャイナエアライン)
成田空港の表示板は洒落ていますが、分かりづらいです。
通って、階段を降りた直ぐの場所にあり、分かり易く便利です。
函館空港唯一、絶品コーンスープ。
函館空港ビジネスラウンジ A Spring.
空港は利用していますがこちらははじめて利用しました。
ゆっくりできるメイクルームもあった。
ゴールドカードで楽しむ快適空港ラウンジ。
POWER LOUNGE CENTRAL(第1ターミナル)
到着後に利用しました。
当日搭乗予定の航空券と各ブランドのゴールド相当以上のカードを持っていればなら無料で使えるANAラウンジやサクララウンジとは異なり設備は最小限...
114番搭乗口近くの美しいラウンジ。
ANA LOUNGE(羽田空港第3ターミナル)
年末海外旅行する前に羽田空港でSky Loungeを利用してみました。
2022/12/25の午前中に利用。
旭川空港の充電ラウンジ。
ラウンジ大雪
手荷物検査後にあるカードラウンジです。
モバイルバッテリーを充電しに寄りました。
京都劇場近くの特別ラウンジ。
JCB Lounge 京都
その高貴な印象とは不釣り合いに中は普通の待合室的な作りでした。
一定のグレード以上のカードを保有する方々が利用出来る珍しい街中ラウンジ。
鹿児島空港でのんびりビール。
鹿児島空港 ANA Lounge
好きなおつまみ持ち込んでビール飲みながら搭乗時間までのんびり出来る。
おかきが用意されていますが、窓が無く狭い感じがしました。
ビジネスクラス用ラウンジで贅沢体験。
ANA LOUNGE(第4サテライト)
あまりに混みすぎです。
混み具合にもよりますが快適。
福岡空港で楽しむ三日月クロワッサン。
JAL国内線 ダイヤモンド·プレミアラウンジ 福岡空港
リラックスさせていただいております。
出張の際に利用しています。
青森空港で楽しむ、シャイニーりんごジュース。
青森空港 エアポートラウンジ
カードラウンジですコンセントが全ての席にあります食べ物は一切売られていないようでした。
クレジットカードのゴールドを持っていると無料で利用できます^ - ^青森県らしくシャイニーのりんごジュースが飲めました♪※2024.04追記...
ANAスイートラウンジで特別なひととき。
ANA SUITE LOUNGE(本館南)
羽田空港第2ターミナル国内線の南側にあります。
ここからはスーパーフライヤーズやプラチナ会員では入ることのできないANA SUITE LOUNGE(スイートラウンジ)の魅力を解説。
広島空港のサクララウンジで無料ビール!
JALサクララウンジ 広島空港
受付の女性は朝イチだと忙しいんでしょうね!
金曜夕方に訪問。
関空北ウイングで癒しのひととき。
カードメンバーズラウンジ 六甲
ふかふかのソファーチェアで移動疲れが癒せました。
対象カード会社のゴールドカード会員が無料で利用できます。
伊丹ANAラウンジでマネケン体験。
ANA SUITE LOUNGE
伊丹出発前に利用。
場所柄ビジネスマンが多い印象だがポイントキャンペーンなどで今までに無かった層も増えてきた ラウンジの更なる進化を望みたい。
広島空港の隠れ家ラウンジ。
ビジネスラウンジ「もみじ」
時間に余裕を持って出発しましょう!
プライバシーを重視したソファとデスクの配置が落ち着く雰囲気のラウンジでした。
羽田空港ANAラウンジで極上リラックス。
ANA LOUNGE(本館南)
毎回利用してますが、落ち着ける場所。
ANAラウンジは15年間連続の利用をさせて頂いておりますが。
福岡空港のゴールドカードラウンジ。
ラウンジTIME/サウス
保安検査場入ってすぐのところにあるカードラウンジ。
ゴールドカードのラウンジ。
ANAダイヤモンド用、福岡空港の梅ヶ枝餅。
ANA SUITE LOUNGE
梅ヶ枝餅など軽食ありますキレイですが少し狭いかな。
伊丹空港、那覇空港のスイートラウンジと比べて狭いです。
羽田南ウイングで静かなひととき。
JAL サクララウンジ 羽田空港 南ウイング
人混みもなくゆっくりできるので、なかなか居心地がいい。
こちらは南ウイング側です。
初めてのラウンジ、アサヒビール贅沢体験!
IASS エグゼクティブ ラウンジ2
ビールが1缶無料です。
ビール一本サービスです。
ANAラウンジで心安らぐ広々空間。
ANA LOUNGE(本館北)
羽田空港手荷物検査場通過後のANAラウンジです。
羽田空港に無事到着!
羽田空港で味わう、シェフ特製ガレット!
JALファーストクラスラウンジ
係の方は大変丁寧で、気遣いが素晴らしかったです。
コロナ前の方が好みでした。
新千歳空港の雰囲気を岡山で!
岡山空港 JALサクララウンジ
ラウンジマスカットの次に行ってみました。
岡山にサクララウンジがあるとは知らず最初カードラウンジに居たよw