神楽尾公園で眺望を満喫!
神楽尾城跡の特徴
整美された登山道が魅力で、眺望も素晴らしいです。
神楽尾公園は家族連れが楽しめる、憩いの場です。
地元の方々が日課として登り、健康的な生活が伝わります。
歩きやすくて往復1時間ちょっとくらいです。
地元の奥さん達は、前掛け姿で日課のように登り、山頂で井戸端会議をされていて、その健脚ぶりに驚かされました(こっちは息が切れ休み休み登りました😅)
神楽尾公園は津山市民の憩いの場。公園から神楽尾山へ登山道は整備されていて、山頂からの360°の展望は素晴らしい。山頂下の武者溜から中山神社方向に『北尾根ルート』が有志の手で整備されていて 歩くことができる。
時間の無い時には軽く歩きに登るのですが眺望もよく安全なので幼稚園児から高齢者まで幅広く楽しめる城跡です!
地域の人気スポットです。結構な登りですが犬の散歩をされている方がいました。三角点から先のピークへは藪漕ぎを強いられるようです。
山道があまり険しくないので簡単に花房 職秀に落とされたかも? ここを守るには兵の数が必要。
名前 |
神楽尾城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

整美されて登りやすく、眺望もよかったです。