日本庭園を眺める喫茶の楽しみ。
翆の特徴
足立美術館内に位置する、特別なカフェである。
美しい日本庭園を眺めながら、くつろげる空間が魅力的だ。
お高いけれど、行く価値のある特別なスポットです。
庭園を眺めながら、ホテルの喫茶室のような空間でゆったり。メニューはすべて1000円ですが、アイスの抹茶とジャージーミルクがとても美味しく、その価値はありました。コーヒーもオリジナルで、ミュージアムショップでも販売。入館料必要、カード・iD利用可、禁煙。(24.7.23)
足立美術館の「喫茶翆」は、美術館内にあるカフェで、美しい日本庭園を眺めながらくつろげるスポットです。喫茶翆の特徴として、以下の点が挙げられます。### 特徴1. **庭園の眺望**:- 喫茶翆からは美しい日本庭園を一望でき、特に枯山水庭の景色を楽しむことができます。- 季節ごとの風景が異なるため、訪れるたびに新たな美しさを発見できます。2. **メニュー**:- 喫茶翆では、日本の伝統的なお茶や和菓子が楽しめます。抹茶や季節の和菓子、特製のスイーツなどがあります。- また、軽食やランチメニューも提供しており、観覧の合間にゆっくりと食事を楽しむことができます。3. **雰囲気**:- 静かで落ち着いた雰囲気の中、庭園を眺めながらリラックスできる空間となっています。- 美術館の芸術作品を鑑賞した後に、喫茶翆で一息つくことで、心身ともにリフレッシュできます。### アクセス- 喫茶翆は、美術館内に位置しているため、美術館を訪れた際には簡単にアクセスできます。### 営業時間- 美術館の開館時間に合わせて営業しているため、訪問前に公式サイトで確認することをおすすめします。足立美術館を訪れる際には、喫茶翆で美しい庭園を眺めながら、心休まるひとときを過ごしてみてください。
お高いけど、敢えて行く楽しさがある。ゆったりとしたソファに座り、庭園をじっと眺めながら美味しいアイスを食べる時間、最高。飲み物も甘いものも一律1,000円。アイスは日替わりのようで、挽き茶のシャーベットとジャージー牛乳のアイスという、大変魅力的な組み合わせに出会えた。刺さってるウエハースもなんかすごく美味しくて、これにアイスをそれぞれ乗せてみたり、2種類乗せてみたりして楽しんだ。
2年連続で10月に訪れた足立美術館。こちらのお店は、美術館内に2つある喫茶スペースのうちの一つ。窓からは自慢の「枯山水」ガーデニングが望めるとあって、大変人気があるようです。店内はルノアールっぽいクラシカルな内装。動線は広く、窓に面した席と壁づたいの席に二分されております。窓面の席が一か所だけ空いたのを見つけてタイミングよく入店!壁面席では価値が半減しますからね。メニューを拝見すると、ドリンクも甘味もオール1,000円という値付けでセットメニューはありません。入店前は何となく、コーヒーにアイスクリームを頂こうと考えておりましたが、よくよく考えるとそれぞれが1,000円するので、合計では何と2,000円!ちょっと躊躇ってしまい(^_^;)、連れも私も結局『白玉クリームあんみつ(1,000円)』を単品オーダー。アイスは抹茶かバニラを選択する方式でしたので、二人とも抹茶をチョイス。代わりに飲み物はお水で我慢です(^_^;)。登場したカラフルなあんみつ。黒蜜を掛けて味わう甘味の数々はこれと言った特徴が無いものの、美味しい(•‿•)。抹茶アイスは甘さを抑えた渋い味わいで、こちらもなかなか旨いやつでした。でも、このお店の主役は食べ物ではなく、窓から見えるこの景色。この日はまずまずの晴天で、見事に手入れされた庭園も素晴らしい眺め。この景色を貶す方はきっとなかなかいらっしゃらないでしょう。1,000円の大半はこの景色代です。
名前 |
翆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-28-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても雰囲気が良かったです。また店員さんもとても親切で見える景色の詳細を教えて頂きました。ありがとうございました。