日本一の庭園と横山大観。
足立美術館の特徴
横山大観の絵画が多く展示され、見応えがあります。
日本一の庭園を眺めながら、リラックスできる空間です。
安来駅からの送迎バスが充実しており、アクセスが便利です。
平日、開館時間30前に到着しても既にツアー客含め40人ほどの待機列。その人気に違わず素晴らしい体験が出来ました。スタッフの細かな心遣い、職人たちの仕事ぶりの良さ、思わず立ち寄った茶室での時間、全て最高でした。後は観光客のマナー次第で満足度は変わると思います(苦笑)
2024.11.26訪問。年間50万人が訪れる日本一の庭園がある事で有名な美術館。庭はもちろんの事、絵画の展示作品が素晴らしい。庭目当ての人が大半なので庭の喧騒と比べると展示室は空いていて見やすい。有名は庭の絵画は人が途切れず、枠を入れての写真チャンスはなし。平日朝一でこれでは週末はどうなるのか。
写真を撮ることが目的ならば、出来るだけ開館前に現地に到着して、開館と同時に入られる事をお勧めします。待ち時間無しで、素晴らしい庭の写真が人が少なめで撮りやすいです。30分もすれば人で溢れかえります。日本一の庭園だけあって、隅から隅まで良く手入れされています。一度は訪れる価値あり!喫茶室のコーヒーが本当に美味しかったので皆さんも是非。
去年、2023/11/28、紅葉の季節に訪問しました。見頃満開まではいきませんでしたが、曇り空でも、とてもキレイな庭園を見ることができました。まさしく、窓枠を額縁に見立てた「生の額絵」。「庭園もまた一幅の絵画である」という創設者の言葉どおり、窓枠が額縁になっていました。静寂で素敵な空間でした。ショップでカードとしじみを購入しました。素敵な庭園を見せて頂きありがとうございました!
日本庭園が大変有名な足立美術館は、安来駅から送迎バスがかなりの本数で運行されていますので、アクセスも便利。計算に尽くされた庭園は繊細で、四季折々裏の山と一体になって、素晴らしい景色になっております。レストランは待ちが少し長く、メニューが少ないのが少し気になります。あとカレーのご飯が硬すぎて驚きました。お年召された来園者も多いのに、配慮に欠けているイメージです。
名前 |
足立美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-28-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024/12/1横山大観の絵画が沢山展示されていて、日本一の庭園を眺められる美術館という、足立美術館の見学がコースに含まれたツァーで、訪れました。魯山人関連の展示や新館の足立美術館賞受賞作品もとても見応えがありました。庭園もとても見事でした。訪れる事が出来て、良かったです。