自然の甘味、ぜんざいと共に。
space濠々 てづくり雑貨ちろりの特徴
地元産のフルーツを使った、さっぱりしたジェラートアイスが楽しめます。
ボリューム満点の和菓子、白鳥の最中をトッピングしたぜんざいが絶品です。
創造性あふれるシマネアイス特製デザート、こぎつねパフェも見逃せません。
もなかもアイスも美味しかったです。
自然豊かな育った甘味、旨味の濃いお味のフルーツなどを使ってつくられたジェラートアイスで後味さっぱりといただけます。サイズが小さいのでランチ後やディナー前のお茶タイムに罪悪感無しに寄れます。島根アイスは、出雲など他でも食べられるようですが、こちらはお城の形の最中を添えてくれるのでインスタ映えします。県外の観光客の方におススメしたくなるお店。
お店の名前にある白鳥の和菓子を頂くも…ボリュームが欲しい。
ひと休み(^o^)武家屋敷を見ながら、ぜんざいを頂きます🎵お城の最中のトッピングつけて650円です。
創造性に富んだ甘味が出てきて見た目も楽しめます。トッピングのアイスは種類が多くまた来たくなりました。paypay使えます。
シマネアイス特製デザート、こぎつねパフェ。
名前 |
space濠々 てづくり雑貨ちろり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8589-8133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

去年は良かった。でも平日は喫茶をやらなくなってしまったので、アイスは乾燥してる部分がけっこうあったかな。去年は店員さんも嬉しそうにアイスや雑貨の説明をしてくれたので散財してしまったけど、店員さんもむっつりしてる人とか接客しない人ばかりになって寂しかった。雑貨も買わなかった。趣味でやってるのかな?しまねアイスはここと出雲駅しか提供してるとこ知らないので行くけど、ホント魅力の無い店になってしまった。「酒粕アイスはおすすめ」なので是非食べてみてください。高いと思う方もいると思いますが、31と比べればコスパ良い気がします。