絵本の宝庫、交流の場!
松江市国際交流会館(川津公民館)の特徴
児童書や絵本が豊富に揃っており、家族連れに最適です。
国際交流会館が併設されていて、多文化交流が楽しめます。
駐車場も広く、アクセスも便利で心地よい施設です。
国際交流会館が併設して?います。韓国のハングルについてのお話があったので出かけました。こじんまりとした施設で落ち着きます。ホールでは学生の方々が勉強している姿も見られました。前の道路には中央分離帯があり、右折の場合は気をつけないといけません。
月 一回 絵手紙で行きます。受付のそばに メダカがいます。いつも 元気に 泳いでいます。たまごから かえる 様子も見ました。メダカに 会えるのも また楽しみの 一つです。
きれいで静かな公民館でした。駐車場への入り口が狭く、事故に注意が必要です。また中央分離帯のある道路に接してますので、戻るときはUターンをしなくてはならないのが少し不便でした。
国際交流会館のなかに川津公民館があり川津に住まいしてる方なら利用可能です。
駐車場も広く、館長さんも話し易くて気軽に立ち寄れます。
名前 |
松江市国際交流会館(川津公民館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-31-8345 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

児童書や絵本が借りれます。図書館の開館日が火·金の午前中ですが、それ以外の日でも、公民館の開館している日なら借りれます。