山形十三仏 二番札所の涅槃像。
乗舩寺の特徴
日本では珍しい釈迦涅槃像があり、訪れる価値があります。
東北一番に大きな涅槃仏像が祀られており壮観です。
斎藤茂吉のお墓もある、山形13仏霊場の二番札所です。
先日、大石田方面にお出かけでして、その時にネットで情報得た涅槃像がある、お寺さんにお参り行きました!!東北では珍しく!他の地域に涅槃像あるか分かりませんが、自分の目で見れたので有り難かったです(^-^)/駐車場に車止めて、本堂に向かって直ぐ右手の社に涅槃像があるようで、自分で扉を開けると見れました!!また本堂の方もお参りして、住職さんからは、御朱印を直書きしてもらいました!!とても親切な住職さんでした!ありがとうございましたm(_ _)m
暑かった日でした。前もって葉書を書いて送った為予想時間が遅れてしまった為住職様は優しく出迎えて下さいました。すみません。観音様を拝見していました。
立派な涅槃像がいらっしゃいました佐藤八郎さんのお墓も。
駐車場が院横にありました。涅槃像は、自分で扉を開けて観る事ができました。
ことらの寺院での特筆はアララギ派のジュウシンの斎藤茂吉のお墓に、東北一番に大きな涅槃仏像身長七尺が祀られて居ます、合掌。
一度、参拝しても良いのではないでしょうか。寝てる寝ているわ。👀📷✨に納めビックリ……。何の上に、紅く🔥燃えている……。様に見えるのは私だけ。
斎藤茂吉先生の墓所あり寝釈迦が素晴らしい山形13仏霊場の札所です🌹
優しいお寺の方に感謝です。御朱印も頂いてありがとうございました。
涅槃像は扉を開けて勝手に見るというシステムでした。
名前 |
乗舩寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-35-2233 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

涅槃像のお釈迦様がいらっしゃるお寺です。御朱印は、3種類から、選ぶ事ができます。優しいご住職がいらっしゃいます。