子供も大人も笑顔に!
ニジゲンノモリ クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク
子供はもちろん、大人もめっちゃ楽しめますよ!
ニジゲンノモリ鬼滅の刃ナイトウォークのために行きました。
スポンサードリンク
鈴鹿で家族全員が楽しむ!
鈴鹿サーキットパーク
子どもの頃を思い出しながら楽しめる場所でした。
アトラクションの1つに3歳から乗れるバイクに教えてもらいながら乗れます!
千貫森のUFOふれあい館、心温まる謎体験!
UFOふれあい館
今回の目的はハイキングと2階にあるお風呂です。
グーグルマップで見つけて夫がUFO好きなので遠方から行きました。
触れ合いと体験が満載!
神崎農村公園ヨーデルの森
白い「アルパカ」見に行きました。
動物達との距離が近くてすごく良かったです。
広々芝生の遊び場、家族で楽しむ。
ナチュの森
小さい子供で体力を消耗するにはとても適した環境でした。
子供を遊ばせる目的で「あそびのひろば」をよく利用します!
スポンサードリンク
美川ムーバレーで謎解き探検!
地底王国 美川ムーバレー
田舎のちょっとした遊び場にしては入場料金も高いな~・・・と 現地につくまでは思っていましたが良い意味で期待を大きく上回ってくれました。
20年前から気になってたところにやっと行けました。
無料で楽しむ!
和歌山マリーナシティ
日曜日の12時前に到着しました。
少しさびれた遊園地でした。
信貴山での牧歌的いちご狩り。
農業公園信貴山のどか村
ナスを採ったり落花生を採ったり栗拾いをしました。
2024年9月平日のお昼に伺いました。
赤目の滝で忍者修行!
忍者の森
クーポンを利用。
どしゃぶりの雨の中、子供3人と大人1人で参加しました。
富士山を背に明太子の贅沢体験。
かねふく めんたいパーク伊豆
いいと思います。
無料で入れます。
家族で楽しむ巨大迷路!
陽だまりの丘 巨大迷路ドラゴンメイズ
5月末に行きました。
家族で旅行ルートの1つとして訪れました。
夢の国、アンパンマンと遊ぼう!
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
広さの割にはちょっと入場料が割高感があります。
平日の利用でしたが、早い時間はやや人が多い印象でした。
鳥羽湾でイルカとタッチ!
イルカ島
鳥羽から船で訪問できます。
鳥羽湾めぐりで途中イルカ島によります。
入場無料でヨーロッパ体験!
ポルトヨーロッパ
想像していたよりもかなり立派な作りだった。
入場無料は、良いアイデアだと思います。
忍者衣装で楽しむ体験!
甲賀の里 忍術村
子供向け。
実家が滋賀で、大阪住みです。
リスザルと琉球の森で夢中!
石垣やいま村
リスザルと遊ぶことができます。
とにかくリスザルの森が楽しすぎます!
幻想的なシルバニアの森へ。
シルバニアパーク
年に1~2度ほど行っていますが、サンタさんの帽子とマント?
イバライドの入園料にプラスすると入ることができる。
パンダが遊ぶ広大な楽園!
アドベンチャーワールド
好きなだけ見られます。
上野のパンダしか見慣れていない自分には衝撃の展示方法でした!
蒜山高原センターでレトロ遊園地体験!
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
楽しい遊園地でした。
すぐに満車になっていました。
昭和感漂う懐かしい遊園地。
森とリスの遊園地 メルヘン村
なんとも懐かしい感覚で笑いながら楽しめました。
もう曲が頭から離れません……帰ってもずっと歌ってました𐤔プールは浅いので小学生ぐらいまでの子供なら楽しめます!
久留米競輪横で楽しむ、面白自転車体験!
久留米サイクルファミリーパーク
初めて行きました。
面白自転車🚲は楽しいですが、1日遊べませんでした。
恐竜が動く!
ディノアドベンチャー名古屋
一人で行きました。
子供を連れて初めて行きましたが平日なので一家族にしか会いませんでした。
自転車で楽しむ、家族の理想郷。
関西サイクルスポーツセンター
自転車をテーマとした、斬新なテーマパーク💦初印象はうん?
恐い乗り物がないので、幼児でもとても楽しめると思います。
仮面ライダーと共に楽しむ映画村!
東映太秦映画村
応援クーポンを利用してお得に買い物できました。
すごく充実していました!
つり橋と滝に癒される、艶やかな春。
すきむらんど
温泉もあり❗リニューアルしてカヤック体験等楽しめる場所です。
当時はとても賑わっててソフトクリーム食べたりパターゴルフをしたり楽しかった思い出がありましたが寂しい施設に変貌してました。
秋田の特産品と遊びが満載!
秋田ふるさと村
子供たちが、小さい時行ったきり。
孫、夫婦だけでも楽しめます。
忍者と楽しむリアルRPG体験!
ともいきの国 伊勢忍者キングダム
29日は 松阪の日 1000円で入れました。
真田戦記ともいきの国 伊勢忍者キングダム三重県伊勢市二見町三津1201-1ともいきの国 伊勢忍者キングダムは安土桃山時代を扱うテーマパークで...
パピコ工場見学で新発見!
グリコピアCHIBA
子供も当方も初めての大型メーカーさんの工場見学でした。
友人家族から誘われて、パピコ工場行きました。
ムーミンの世界観、飯能で体験!
ムーミンバレーパーク
ムーミン好きには良い施設かと思います。
🚌ツアーで行きました。
中世夢が原で神楽体験!
中世夢が原
数時間時間があったのでその近辺を観光したくて20分くらいで行ける距離にあったのが美星町にあるこちらの「中世夢が原」。
ツアーで備中神楽の見学しました\(^o^)/迫力のある備中神楽でした(*´ω`*)
昭和のノスタルジー、映画村でタイムスリップ。
二十四の瞳映画村
二十四の瞳映画村にも寄りました。
昔の遊びなど色々な体験も出来て楽しかったです。
恐竜と地獄のカオス探検。
恐竜ランド極楽洞
恐竜も中々迫力があって探検気分で楽しかったです。
待ち時間なしで入場できました。
レオマワールドで夢中遊び!
NEWレオマワールド
朝から閉園まで遊びました!
ちょうど修学旅行生が居たので、混んでいました。
精巧なミニチュアと楽しい遊園地。
淡路ワールドパークONOKORO
入場料高いと思ったけど、入ってみたら意外と楽しくて納得。
敷地がとても広いです。
親子で楽しむ忍者の世界!
元祖忍者村 肥前夢街道
Bon dance 国際映画祭が開催され2023,2024と参加させていただきました。
こどもの日🎏に行きました☺️流石にGW賑わってました。
松江フォーゲルパークで
色とりどりの鳥たちに会...
松江フォーゲルパーク
オープンの時間に入園。
島根県、松江フォーゲルパークに初めて訪れました。
厳美渓近くの昭和レトロ、ガラスの楽園。
サハラガラスパーク
今はもう頻繁には通りませんが近くを通る度に『まだある~』と嬉しくなるお店です。
2022年8月に行きました。
銅山の歴史、子どもも楽しむ♪
マイントピア別子
夜間に訪問しました。
体験型銅山テーマパークと言ったところでしょうか。
憧れの航空体験、A320操縦!
ラグジュアリーフライト
憧れだった飛行機の世界を身近に感じる事ができます。
ここはハッキリ言って別次元の空間です。