湯婆婆の部屋で写真撮影!
にせの館長室
少し並んですぐに写真撮れます!
湯ばーばの部屋♡契約書がたくさん!
スポンサードリンク
魔女の家
広くて楽しいプールで遊び尽くそう!
ラグーナテンボス
5年ぶりくらいにイルミを見に来ました。
夏に子供と子供のお友達家族と一緒に行きました。
天空の庭
ジブリパークの印象的なエレベーター塔へ!
エレベーター塔
次回は登って見たいと思います💦人が多かったので…
2024.4.25 12時半くらいに行きました。
スポンサードリンク
うんこミュージアム NAGOYA
子供たちが夢中になれる場所。
変な森
子供が楽しく過ごせてました。
小学生がとても楽しんでいました。
子供が夢中になる遊び満載!
アメイジングワールド江南店
いろんな遊びができるので子供を飽きさせない。
魔女の丘入口で無料体験!
魔女の口
人の出入りが多いのでタイミングを見計らって撮影するのが大変でした!
魔女の丘入口にあります(*^^*)
恐竜が動く!
ディノアドベンチャー名古屋
一人で行きました。
子供を連れて初めて行きましたが平日なので一家族にしか会いませんでした。
大倉庫見学路
ジブリパークでの楽しい散策!
ジブリパーク
ジブリのエリアがぽつんとある感じです。
ジブリは誰もが知っている事ですが😆噂のジブリパークに行ってみました!
レゴ・クリエイティブ・ワークショップ
ジブリの大倉庫で夢の世界を堪能!
ジブリの大倉庫
我が家にとってはこちらが夢の国だと断言できる空間でした。
ジブリ映画の知識がそれほど無くても楽しめる。
犬山で夢見るドレス体験。
お菓子の城
平日に行ったのでかなり空いていました子供たちとクッキーを作ったりドレスを着たりと1日楽しめましたクッキー作りは椅子がないので妊婦やお年寄りに...
予めカチューシャやリボンを持っていくと良いと思います(ฅ*'ᵕ'*ฅ)(リボンやカチューシャは売店でも売っています)
羽田の航空シミュレーター体験!
LUXURY FLIGHT(ラグジュアリーフライト) セントレア店
ボーイングショップから運営が変わって総合航空グッズショップ&シミュレーターとしてオープン。
羽田の方に何回か行き787もやってみたくなり訪問。
鬼滅とイルミで楽しむ!
ラグーナテンボス
平日の水曜に行きました。
ラグーナテンボスは久しぶりのお出かけでした~。
駐車場から10分、機関車に出会える旅。
愛知こどもの国 ゆうひが丘
C11-269 駐車場から10分ほど登ると機関車を見ることができます。
5500万個の貝殻で彩る幻想の世界。
竹島ファンタジー館
ずっと行きたかったところ。
もう3~40年くらい前からあるマイナーなテーマパーク?
5500万の貝と幻想の世界。
竹島ファンタジー館
何千万個の貝を使っているのか?
貝🐚の美術館蒲郡ファンタジー館にも寄って来ました🤣🤣貝の美術館と言っても秘宝館💕では無いので入館者は子供連れが多いです🤗個人的な 施設にして...
碧南市で収穫体験!
碧南市農業活性化センター あおいパーク
大根抜きと落花生掘りを体験しました。
碧南市中心にお野菜が並びます。
小さな小屋 (のりもの券売り場)
ジブリパークの無料トンネル、キラキラ体験!
月島雫のトンネル
すごくキラキラしていて綺麗だった。
トンネルは無料で通れます。
大きなトトロに会える場所!
どんどこ森
、大人も入りたいと思いました😭上に登るまでは坂がきつくてはぁはぁ言いました!
トトロ好きにはたまらない場所。
星ヶ丘で絵本の世界を体験!
読み聞かせ教室(ブレーメン)
藤が丘の頃に先生とは仕事を通じて出会いました。
絵本の内容の面白さを教えてくださいました。
暑い日も寒い日も、子ども遊び場!
こどもっちパーク ビバホーム一宮店
暑い日や寒い日に子ども(未就園児)を遊ばせるにはいい場所。
土曜日の10時少し前に来店。
飛行機乗りの塔
イルカとペンギン、近くで触れ合える。
南知多おもちゃ王国
イルカもペンギンもかなり近くで観ることが出来ます。
昭和の香り漂う小さな遊園地です。
もののけの里
明太子の楽園へ観光気分!
かねふく めんたいパークとこなめ
『辛子明太子のテーマパーク』の皮を被った辛子明太子の直売所。
お土産買いに行った。
キキのママの部屋、ドライフラワーたっぷり。
オキノ邸
庭はチケット無しでも観覧可能です。
キキのママの部屋はドライフラワーで溢れとっても可愛い💕キキの部屋のラジオから流れる音もお楽しみに…。
ジブリパーク大倉庫の魅力。
企画展示室
猫バスにはいれます。
ジブリ作品の展示がたくさん。
2024.4.25 魔女の谷の中央。
噴水 休憩所
2024.4.25 魔女の谷の中央?
イルミネーションとナイトプール、家族皆で楽しむ非日...
ラグーナテンボス
ラグーナテンボスは久しぶりのお出かけでした~。
平日の水曜に行きました。
廃墟通り・時計塔
子供と楽しむレゴの世界!
レゴランド・ラボ
諸事情により時間があまりなかったながら、楽しめました。
3時間ぐらいかもって思ってましたが丸一日いました。
ボーイング787を間近で体感!
フライトオブドリームズ
ボーイング787を間近に見られる無料の施設。
2022/10/06(金)雨の日に行きました。
南知多の冒険!
南知多グリーンバレイ
ウォーターアスレチックは小学3年くらいまでは楽しいと思います。
スカイコースター、BBQなどがあり、暑い中、大人も子供もたっぷりと遊ぶことが出来ます。
小学生以下専用!
ネコバスルーム
撮影禁止ですね。
この先は撮影禁止場所です( ^ω^ )この先に子供だけが入れる猫バスやタウンがあります💕
千と千尋の瞬間をすぐに!
ジブリのなりきり劇場
一緒に撮らないのなら列には並ばず普通にすぐに入れました!
待ち時間無しで行ったらすぐに入れます。