秋吉台観光交流センター前の異国の味!
シエスタ秋吉台の特徴
外国の食べ物や飲み物自販機が豊富で驚きました。
お洒落な休憩所として秋吉台観光交流センターの前にあります。
ご当地物の食べ物も楽しめて家族での利用にぴったりです。
外国の食べ物や飲み物の自販機がありました。誰もいなかったのでのんびりできました。
素敵なお昼寝どころがあることにびっくりしました食べ物もご当地物がありますよ。
お昼に家族と行きました、wifi在ります。見た事ない品々が自販機に、色々買ってしまいました😅行ったこと無いドライブ好きな人にはお勧めです。
秋吉台観光交流センターの目の前に新しくできたお洒落な休憩所です。店内は自動販売機のみで店員さんはいません。自販機では地元のお土産や珍しいドリンクやフード、珈琲などが購入できます。広々としているし、ゆっくり落ち着いて過ごせます。どこの観光地も気軽にちょっと休憩できる場所ってなかなか無いと思うので、こういう場所はありがたいですね♪自販機で購入ってあまり体験したことがないし、珍しいものが沢山あるのでついつい色々買ってしまいましたが、家族であれがいい、これがいいとか、シェアしたり、写真撮ったり、とか、店員さんがいないので気兼ねなく楽しめました、ちょっとした休憩のつもりがとても良い思い出になりました。
友達に秋吉台を紹介してもらった折に、立ち寄りました。無人コンビニといえばいいのかわかりませんが、でも、コンビニより取り扱っている商品にこだわりが感じられて、よくあるお土産屋さんとは全く違う方向性を感じました。ここはどこ?と思わせるようなオシャレな雰囲気に魅せられます。お土産にも考えぬいたという想いが伝わってきました。時間を気にしなくてよかったら、ゆっくりゆったり過ごしたかったです。秋吉台はそれぞれの季節によって景観が違うらしいので、また違う秋吉台の姿を見に行った際には利用してみたいです!
名前 |
シエスタ秋吉台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オシャレな自販機店と言った感じかな?高い割に量が少ないので男性には物足りないでしょうね。冷凍食を自販機で買って自分でレンジでチンしてテーブルで食べるスタイルです。レンジが問題ですね💦例えば1を押せばハンバーガーが温められ、2を押せば…という感じで加熱時間が設定してあるのですが、その番号を押しても中身はまだ凍ってるので3回はチンしないと食べられません😅唯一の飲み物の自販機のコーヒーも利用出来なかったので、店から出て他の自販機でドリンクを買わないといけなかったです。皆さん文句言ってました💦友達を連れて来た私は肩身が狭かったです💦リピなしですね😅