名前 |
金剛滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-45-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
二股瀬川に流れる落差20mの段瀑。白蛇が住み着いている、大蜘蛛に滝壺へ引き込まれる等の伝説が残る観光滝だが、現在は少し荒れた状態です。天御中主神社から滝前まで約500m、徒歩10~15分程度。明瞭な山道が右岸沿いにあるので迷う事はないと思います。滝には接近できるが少し滑りやすい岩場を進む必要有り。滝は流れの左側をフリーで直上可能。多少ヌメリはあるもののホールドは豊富。ある程度経験のある人なら少し濡れるが、特別なものではない普通のスニーカーでも登れる難易度です。ただ自己責任とはいえ滑落すれば怪我で済まない可能性は高い。滝の上部へ行きたいなら右岸の巻道があるのでそちらをオススメします。服装は歩きやすい物を。靴はスニーカー程度で大丈夫ですが岩場では慎重に移動してください。駐車スペース有り。山道の入口に2~3台停めれます。トイレは途中にありますが使用できません。