創業50年、老舗の味わい。
おはしの特徴
創業50年の老舗居酒屋で、歴史ある味を堪能できる。
地元の方から観光客まで、幅広い客層に愛されている。
おひとり様や団体様でも楽しめる、アットホームな雰囲気が魅力。
老舗巡り第1907弾 1970年ごろ創業の老舗居酒屋さん。とんこつ1000円とイワシの酢味噌、イワシのさつま揚げを注文。鰯の料理のお店だが全般的に美味しい居酒屋さん。特にとんこつが最高に美味い!ホロっホロにとろけた豚肉が味付けも良い塩梅で美味い!鰯のさつま揚げももっちりでいい感じ。やはり居酒屋はお通しの質でその店の良し悪しがわかる。駐車場なしキャッシュレス対応。
地元の方、観光の方、おひとり様、団体様、全ての方々が満足できるお店だと思います。特にオススメは注文を受けてから作ってくれるイワシの薩摩揚げ。出来立てアツアツの薩摩揚げはなかなか食べる機会がありませんので是非。若手のお兄さんの気遣い気配りも素晴らしい。常連さんにはいつもの会話を。観光客っぽいお客さんを見分けて『観光ですか?お仕事ですか?』『どちらからですか?』と距離感近くさせてくれる会話を。
名前 |
おはし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-224-4676 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

今年で創業50年という老舗店。現在は2代目の大将と息子さんらで営業してるようです。穏やかでアットホームなお店ですから、わたしのような観光客向けというよりも、地元の方向けな感じです。イワシ料理が名物とのこと。この日はイワシの刺身がなく、連鎖的にたたきや酢味噌もありませんでした。加熱するお料理はあったので、ならばとそちらを注文しましたが、どれを食べてもおいしく、うまいうまいと唸りながらお酒も捗ってしまいました。さつま料理も用意されています。さつま地鶏の刺身、ほんっと大好き。こちらも美味しかったです。飛び込み客でしたが、いいお店に出会えて良い夜となりました。