ふわふわ卵と鶏辛麺の極み。
地鶏ラーメン 福助の特徴
鶏辛麺はふわふわ卵とこんにゃく麺が絶妙です、辛さ控えめながら味わい深い一杯です。
2024年11月大分県由布市、旧湯布院町鶏辛麺の看板に惹かれて店内に鶏辛麺 中辛お願いしました(^^)中辛の割には、そんなに辛くありません(^^)ふわふわ卵においしいこんにゃく麺(^^)自撮りのたたきがトッピングされています最初は、中はほんのり生最後のほうになると、中まで火が入って味わいが変わります(^^)おいしい鶏辛麺です(^^)
普通に美味しいのですが、刻んだ生ニンニクが底に沈んでいました生にんにく🧄の辛さもあってか?食べていくにつれてスープの味が濃くなり食べ飽きますね!塩スープににんにくは、どうかなと思います😊もう少しまろやかなスープなら良いかと!
とても寒かった日に訪れました。スープは、鶏ガラのあっさり系。柚子ごしょうを入れたらさらに美味しく召し上がることができますよ。と、案内がありました。お好みで入れると、香りも良いし、パンチも効くし、とても美味しかったです。麺は生麺ツルツルで、少しちぢれ麺でした。スープによく合い美味しかったです。替え玉はなかったので、大盛り頼みました。
塩ラーメンのような鶏出汁店舗前に少ないながら共同駐車場が有る。細麺縮れの上にはガス火で炙った鶏肉がチャーシューの代わりにのせてあり、薬味が柚子胡椒というのも、地鶏の炭火焼きでよくある定番みたいな感じで相性がイイ。満席な店内であったが、お客さんは、わたし以外は皆んな外人であった(笑)店員さん、英語で対応乙。
麺は中華麺みたいなのだった。スープは薄めだけど、味はしっかりついてて、優しいラーメン🍜🍥って感じでした!地鶏は思ってた普通の地鶏とは違ってて、豚肉?みたいな感じだった。味は良かった!スープだけを飲んだら薄味に思えるからお店がお勧めしてた通りゆず胡椒入れると風味が少し濃ゆくなるからいい感じだった。濃い味連盟のラーメン好きからしたら、あっさり系だと思う。私はリピはしなくて良いかなって感じ。あっさり好きにはお勧め✨
名前 |
地鶏ラーメン 福助 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日中たくさん食べたあと、空腹度半分くらいで来店しました。そんなお腹も忘れさせるくらいあっさりするりと食べられます。2人で来店し違う味を頼んでみました。とりだしの塩バターとチャーシューの焦げがまた香ばしさもありとてもおいしくいただきました。辛麺は中辛をいただきました。ラー油の香ばしさもあり、旨辛にいただきました。夫婦でやられているのか店員さんも笑顔の素敵お二人でした。