アド街で話題のクレーンゲーム!
エブリデイとってき屋 東京本店の特徴
アド街で紹介された、八潮の人気クレーンゲーム専門店です。
草加駅から綾瀬川を越えた場所に位置して、アクセスも便利です。
店員さんが優しく、困った時にサポートしてくれるのが魅力です。
店員さんがとても優しく、500円ほどクレーンゲームで苦戦していた際に、大丈夫ですか? とすぐさま駆けつけてくれて、景品の位置を手直ししてくれるだけでなく、取り方のレクチャーや手助けなど手厚くサポートしてくれ、おかげでもう500円ほどで簡単に取ることができました。ホスピタリティ溢れる対応などで、非常に感動しましたし、様々な景品やゲーム内容で溢れており、新鮮味があってとても楽しめます!また予算がない人など向けに、100円で8回できるゲームや10円でできるゲームなどバリエーションも豊かでした。
アド街の八潮回で紹介されてて行ってみたかったクレーンゲーム専門店。通り沿いに店舗はあり、駐車場もかなりたっぷり。お店に入ると…想像以上に大量のクレーンゲームがお出迎え。基本のフィギュアやぬいぐるみ、お菓子系はもちろん、10円キャッチャーや賞味期限切れ食品など色んなものがあって面白い。客層もそれほどヤンチャな人たちはいなくて子ども連れやカップルが多いかな。ファンシーなものからアニメ系、変わり種までそろっているので、興味ない方でもぐるっと回るだけでも楽しめるでしょう。
草加駅から南東に綾瀬川を越えたくらいにあるゲームセンターです。クレーンゲームに種類が多くクレーンゲームの面積で言えば最大級の敷地面積だと思います。お店入り口を入ってすぐのところには幾つかの記念撮影スポットがあり楽しめます。そこから奥に行くと10円クレーンゲームエリアがあります。取れる景品は大したことが無いのですが、10円で出来る事と初心者でも簡単に獲れる設定になってるので、子供には非常に良いところだと思います。さらに奥に行くと通常ゲームセンターにある様な1回100円で出来るフィギュア等の数千円景品のクレーンゲームが有ります。クレーン方式にもよりますが設定がキツすぎるものはない様に見えます。珍しい物としてレトルトカレーのクレーンゲームも有り、獲ったあとに横のレンジでチンしてその場で食べられるブースもあったりします。面白いなぁとは思いますが獲れない人はずっと獲れないだろうし、食事狙いでやる人はいるのかなぁ、と思います。お気付きかと思いますが、クレーンゲーム系オンリーで、ビデオゲームやプリクラ等の筐体はありませんので、クレーンゲームが好きな人向けです。色々なゲームのある大きなゲームセンターではないので注意です。駐車場スペースは広いのですが人気スポットのため休日日中は満車になることがあり、その場合は手前の産業道路にて100mほどハザードを焚いた駐車待ち行列を作る事があります。
名前 |
エブリデイとってき屋 東京本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-999-5343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

テレビで見て訪れました。多種多様な景品があり、テーマパークのような雰囲気でした。クレーンゲームが好きな方には是非訪れて欲しいです!