春日部一ノ割の煮干しラーメン。
一ノ割 大勝軒の特徴
永福町大勝軒系のラーメンを提供する、春日部市の名店です。
煮干しの香り漂う軽やかなスープで、ペロリと食べられる美味しさがあります。
駐車場は店の裏にあり、アクセスが便利で訪れやすいです。
以前からここに永福町大勝軒系のお店がある事は知っており、東武特急でゴルフに行く度に電車がこの店の横を通ると「食べに行きて〜」と思っておりましたが、先日古河までゴルフに行った帰りにJA産直や道の駅を経由して南下しつつ、遂にこちらの店に伺う事が出来ました。15時を過ぎて入店すると煮干しの良い香りが!店内にはテーブル席に老夫婦が1組いるだけでしたが、永福町同様2玉は入ってるかと思われるラーメンを老夫婦はお二人とも完食!しかも旦那さんはスープまで完飲してました!!本当はワンタン麺が食べたかったけど、ゴルフ場でお昼も食べてるのと、先日草むらのワンタンで失敗したのでここは普通の中華そば(850円)を麺固めで。他の方の口コミにもあるように、永福町に比べると油分が少ないですがラーメン自体は熱々です。丼サイズに対してかなり小さいチャーシューが1個乗ってましたが、部位はモモなのか?これならチャーシュー麺にしなくてもいいですね。老夫婦は店前に路駐だったようですが、駐車場の場所を添付したので初めて行く方は参考にして下さい。
埼玉県春日部市南にある一ノ割 大勝軒創業1981年★永福町系の大勝軒で春日部市のレジェンド級有名店東武線一ノ割駅から110m程で近くに4台停められる専用駐車場有り。口頭注文制、カウンター11席\u00264名掛けテーブル4卓再訪、約2年ぶり。ワンタン麺¥1,050麺少なめ煮干香るややビターで相変わらず安定のお味、美味い。値上げも50円と良心的★ご馳走様でした😋チャーシューワンタン麺¥1,300他の永福町系と比較してラード少なめ若干だが醤油が強め★ワンタンの餡が胡麻油の良い香りで細かく刻んだ柚子だろうか柑橘の風味も◎麺は系譜らしく普通で大盛りの量、食べ応えもしっかり★美味かったです、ご馳走様でした😋
17時くらいに訪問煮干のいい匂いのするカウンターで、中華そば850円を注文して10分以内で着丼永福信者なのでラードを感じないスープのボディは軽め麺のボリュームや使う素材は変わらない感じで360℃回って永福と方向性は同じ逆に胃もたれしないでペロリとイケるラーメンでした麺硬はオーダー出来るが脂多めとか言えば聞いていただけるのか…情報求む。
食べ応えのある肉肉しい僕好みのチャーシュー☝️各々の好みですが、個人的には永福町大勝軒のチャーシューより好き😋☝️永福町の『大勝軒』さんはお兄さんで、一ノ割の『大勝軒』は弟さんのお店なんですね🙂昔から食べている永福町大勝軒系ラーメンの煮干しスープ😌ほっこり安心感のある味ですね👍
店裏の方に駐車場があって便利です。店に入ればクラシックがBGMだ。さすが西永福系だねw店内はあの独特な上品な煮干の匂いが食欲をそそります。ここのレンゲは小さめかなー。たっぷりの汁に普通盛りなのに大盛りな柔らか麺。食べ切れるか心配になるけど美味しすぎてスルッと完飲完食でしたwワンタンを注文する人が多いかなー本店以上に美味しかったな。ごちそうさま😋でした。
名前 |
一ノ割 大勝軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-737-4545 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場はお店の裏の方に有る様です。店内は煮干しの香りでいっぱいです!私は苦手なのですが…ワンタン麺が人気の様で注文して正解だと感じました。スープは思ったほど煮干しのえぐみが無くて驚きました。メンマとチャーシューは昔ながらのラーメン屋にある主張しないタイプですが、ワンタンはお肉と共に胡麻油の香りが広がって食欲が増しました!普通盛りでも満足できましたご馳走さまです。