透き通るスープの醤油ラーメン。
ななふくの特徴
塩ラーメンには特製のゆず胡椒が添えられています。,
透き通ったスープが見事な絶品正統派醤油ラーメンです。,
チャーシューはロースとバラから選べるのが魅力です。
13:30頃に立ち寄りました。通常のらーめんにもやしと味玉をトッピング。スープは家庭的で塩味が強すぎず、食べやすくて美味しかった。特に、チャーシューがロースとバラを選べるとの事だったので、バラを選択しましたが、豚肉と思えない程非常に口溶けが良く、美味しかったです。店内は狭く、カウンター席のみで7席程度です。
武蔵小金井にあるビルの路地脇にある小さなラーメンです。席はカウンターに7、8席です。カウンターは綺麗で、清潔感があります。メニューは7、8種類のラーメンにトッピングが数種類、私は塩ラーメンを頼みました(^^)麺🍜もスープも私好みで美味しかったです。スープは塩の旨みが良かった!柚子胡椒もついてきて、スープ🍲の味変も楽しめます(^^)柚子胡椒を入れるとそっちの味が強くなるので、私はスープそのものの旨みの方が好みでした(^^)次回は違うラーメンをいただいてみたいと思います🎶
らーめん ななふく@東京都小金井市本町5-15-9どうも、さぴおです______________🟦武蔵小金井にねずくほっこり🍥ポイント✅つけめんではなく『ざるラーメン』✅チャーシューがロースかバラを選べる!(チャーシューメンなら半々も)✅ザラボソっとした麺の旨み ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]82点 ☆3.7[アクセス]『武蔵小金井駅』(250m)[休日]木[注文メニュー]ざるラーメン 950円[並び・システム]並びなし・口頭注文後会計[食材]動物出汁、魚介出汁、香味野菜出汁、チャーシュー、メンマ、海苔、ほうれん草、ナルト、中華麺[味]醤油2012年創業の武蔵小金井の人気店相当久しぶりの訪問です数年ぶりの訪問ですがこの細い路地かは入るのはよく覚えています店頭には「醤油ラーメンのお店です」とありますね店内はカウンターのみでワンオペの店内お客さんは近隣の方々かな?店内にはメニュー表が掲示口頭注文、後会計方式です______________🟦メニュー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・らーめん900円・ワンタンめん1050円・ざるラーメン 950円・塩らーめん 950円・味噌らーめん 950円醤油以外もありますね笑この日は暑いので『ざるラーメン』としました______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お盆がラーメンの丼しか載せられないような大きさどうやって麺丼とタレ丼を載せるのだろう?と、思っているとお盆につけダレを載せて提供麺丼はダイレクトに手渡しされました麺丼はひんやりと冷たくなっていますねつけダレは動物主体で醤油の効いた味わいラーメンらしさを担保しながらもやりすぎていませんすなわちほっこりする中華そば感がありますつけダレですが醤油ラーメンより少し塩気が高いくらいのチューニングに思いますなるほど…なので『つけめん』ではなく『ざるラーメン』なんですね麺は中太麺ややボソっとしたような食感ですね抵抗があるような麺肌感覚で存在感が高めでした見た目だといかにもツルツルでムチっとした麺に見えるので意外ですトッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、ほうれん草、ナルト。さくっと完食ですつけダレの塩気感覚はラーメンと比較するとどの程度なのか気になりますねワンタンめん目当てに再訪したいごちそうさまでしたRamen Nanafuku @ 5-15-9 Honmachi, Koganei-shi, TokyoHi, this is Sapio!______________I'm in 🟦Musashi-Koganei and I'm in the nezoku dust.🍥Points✅Not tsukemen but “zaru ramen✅You can choose between roasted pork and pork belly (or half and half for chashu men)! (You can choose either loin or belly pork (or half and half for chashu men)!✅The noodles are zaraboso and delicious! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[Score]82 points 3.7[Access]Musashi Koganei Station (250m)[Holiday]Thurs.[Order Menu]Zaru Ramen 950yen[Line up / System]No line up, pay after ordering orally[Ingredients]Animal broth, seafood broth, vegetable broth, chashu pork, pickled bamboo shoots, dried laver, spinach, Naruto, Chinese noodles[Taste]Soy Sauce#らーめんななふく #武蔵小金井#ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア#やまもと食堂 #やまもと食堂ラーメンフォトコン#japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #tokyo #yummy #foodporno#tokyotrip #tokyotravel #visittokyo
武蔵小金井駅北口より大通りを歩いて5分くらいのところのビル隙間にお店があって、一見したら見落としてしまう、隠れ家的なお店だ。店内は、入り口とは書いてあるが、全部が引き戸なので、どこからでも入れますw店員さんに口頭で注文する感じ。お会計は最後で現金だけです。特に何も記載がないが、らーめんのチャーシューをバラか、ロース選んで下さいと言われるので事前に決めておきましょう。ワンタンメン(950円)税込自家製ワンタンそれなりに美味しいけど、コレといった特徴はないかな?コレで150円増しなら普通のらーめんでも良かったかもらーめん(800円)税込ナルトにメンマ、海苔にチャーシュー、ネギと王道のしょうゆらーめん。添加物使ってないのがウリなのか、特にパンチも特徴もないので、正直普通です。チャーシュー丼(300円)税込限定らしく、ありつけたのはラッキー?ごはんの量も多く、ゴロゴロチャーシューも入っててお得。味は薄いけど、唐辛子一緒に提供されるのでそれをかけて食べれば問題なし。CPですが、全体的に50円値上げしてるやうですけど、高いとも安いとも。王道のが好きなら良いと思います。限定のチャーシュー丼は、ごはんの量も多くお得だと思います。また来たい!って程ではなかったけど、王道のしょうゆらーめん好きな人と一緒にいて、お昼どうしようか?っていった時近くだったらまた寄るかもぐらいかな。
祝日の13時頃訪問。カウンター席のみのお店な為、列は店外に作る模様。私の他には2名のみ並んでいました。後ろにすぐ2名ならばれたので、終始数人は店外で待っていました。席に着いてから口頭注文し、食後にお会計。特製ななふくラーメン(1200円)は・チャーシュー3枚(ロース/バラ/両方から選択可能)・ほうれん草・メンマ・味玉・ワンタン3個・海苔2枚・なるとでした。「昔ながらのラーメン」とレビューされている方もいますが、いい意味で表現していると思います。決して旨味のない安っぽいラーメンではなくしっかりとだしの効いた非常に満足のいく味でした。近隣の目立つお店と違って一見入りにくいですが、子連れのお客さんや老人や女性のお客さんもいました。また利用したいです。
訪問先のお客様からおすすめされて初めて伺いました!煮干し出汁のきいた醤油味のラーメン。私は「特製ななふくラーメン」をいただきました!こちらのお店では、チャーシューはバラとロースから選べばるのですが、特製ななふくラーメンは両方選べるとのことで食べ比べをしてみました!個人的には脂身が多いバラが好きでした!とても満足度の高いラーメンでした!ご馳走様でした!次回は夏限定のラーメンをいただきたいです!
初訪問になります。前から訪問したいと思っていたお店でした。13時頃の訪問でしたがずっと満席に近い感じでしたね😃ワンタンめんをチョイス チャーシューがロースかバラかと聞かれたのでバラにしました。 店主さんワンオペながら凄く手際良いです。懐かしい感じのラーメンですが凄くレベルの高い一杯でしたね😋年配の方にはとくに刺さりそうな味かと 麺もチャーシューも美味しかったです。スープが凄く美味しくて飲み干しそうな勢いでした。さぁ帰るかからのスープ一口が何度も続いちゃいました😅
昔ながらの正統派醤油ラーメンといった感じになるのかな。パンチが効いた感じではないがなかなか美味しいと思う。特製を注文したがシャーシュー(バラとロース(ミックス)も選べる)、ワンタンもおいしく良いと思う。特にワンタンが美味しい。冷やしラーメンも夏季限定で提供しおり、こちらもあっさりしていてなかなか美味しい。ごま油が若干きつめなので、ここは多少好みがわかれるかもしれない。メニューには醤油ラーメンの店と明記があるも、塩と味噌ラーメンも提供している。次回は塩と味噌も食べてみたいと思う。(追記)味噌を食べてみた。こちらもパンチが効いた感じではないが昔ながらの丁寧につくられた味といった感じか。少し辛め。辛いの苦手の自分にはギリギリだったけど、ふつうの人にはアクセント程度にしかならないかな。
武蔵小金井駅北口、徒歩5分ほど。細い路地を入ったところが店の入口。通りを挟んだ向かいには燕三条ラーメンの店、豊潤亭がある。カウンター席のみ。口頭注文後会計。メニューは醤油ラーメンとそのバリエーションのみ、シンプル。ワンタンめんに味玉トッピングを注文。チャーシューをロースかバラかを選べるのでバラを選択。鶏や魚介の良い味の醤油スープ。あっさり目だけど美味しい。やや太めのストレート麺は丁度いい歯応え。バラチャーシューが味がよく染みていて美味しい。ワンタンは皮がもっちりしているタイプ。丁寧に作られたラーメンといった感じで美味しかった。
名前 |
ななふく |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

塩ラーメンが絶品です。ワンタン麺がおすすめらしいのですが、私は塩ラーメンが1番好きです。透明なスープはあっさりしてますが飽きのこない美味しさです。柚子胡椒が添えられていますので味変も。チャーシューはロースかバラで選べますが、バラがダントツで美味しいです。トロトロほろほろで脂もくどくなくぺろっと食べられます。夏に食べられる季節限定の冷やしラーメンも絶品です。美味しすぎて頻繁に通っています。