大泉学園で和紅茶とスコーン。
和紅茶専門店Sankodoの特徴
スコーンが美味しく、和紅茶の提案も良かったです。
大泉学園で和紅茶が楽しめるお店は珍しいです。
平日昼時には席が半分以上埋まっていた人気店です。
映画おわりに。大泉学園で見つけた和紅茶専門店紅茶好きさんが集まる癒し系カフェ。ロイヤルミルクティーも爽やかなオレンジと紅茶のジェラートがベストマッチしていたオレンジと和紅茶のパフェもすごくおいしかった。
和紅茶のお店は珍しいのですが、かなり良心的な値段です。茶葉がポットに入れられたまま提供されるスタイルなので、最初はストレートで最後にミルクと二度楽しめたのも良かった。ミルクはおかわり出来るとのことでしたが、使いきれないくらいたっぷり提供されるのも嬉しいポイント。あとスコーンがとても美味しかったので、是非お茶と一緒に楽しんで欲しいです🥰写真はオープン当時のものです。いまは季節限定のスコーンやスイーツが出されていてプレートはやっていません。
大泉学園にお気に入りのお店が出来たと友人に案内されたのがこちらです。和紅茶は沢山種類があり、私は嬉野ブレンドを選びました。茶処佐賀の嬉野茶。九州育ちなので馴染みがあります。紅茶は初めてです。嬉野の4種類の茶葉をブレンドしているそうです。香りがよくて、飲みやすい。渋味もエグみもなくスッキリしました。ランチメニューの本日のサンドイッチをセットでお願いしました。プラス500円でサンドイッチとデザートが付きます。とてもお得なメニューだと思いました。野菜がたっぷりのサンドイッチもとても美味しくて大満足のランチになりました。
平日のお昼頃に来店しましたがカウンターと二人席にいくつか空きがあった程度で席は半分以上埋まっていたようでした。入り口は階段とエレベーターと2ヶ所あります。紅茶ベースと緑茶ベースの和紅茶がいろんな種類おいてありメニューの茶葉や使われている食器の購入もできます。ミルクティーの気分でしたのでべにほまれのミルクティーとスコーンのセットを注文。席に運ばれてきた紅茶が飲み頃になった頃に絶妙なタイミングで運ばれる温められたスコーン。クロテッドクリームとイチゴジャムがついてきます。クリームも多めで大満足です。イチゴジャムも甘すぎず良い…スコーンは外サクサクで中ふんわり。しっとりしすぎておらず好みのスコーンでした。セットのスコーンはプレーン2つですが、他の味のスコーンもありました。紅茶スコーンを持ち帰りましたがそちらも口に入れた瞬間に紅茶の風味が広がって美味しかったです。
名前 |
和紅茶専門店Sankodo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6904-5977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

スコーン美味しい‼️‼️紅茶も好みの教えて頂けた。おやつの時間でマダム方が多い印象。カウンターはお一人様。カウンターも広いので窮屈でなく、本とか読みながらいいかもです。初めてきたのでこれから他のメニュー制覇していきたいです。嬉しい…こんなオシャレで落ち着いたカフェがあって。温かいスコーン本当美味しい☺️通います。キッシュも食べましたが…美味しいしほどよい満足感。~追記~入口は左側の少し急な細い階段ありますが、強風時は鎖かかって封鎖されてます。なので、右側の入口から階段かエレベーター利用でした。こっちが入りやすいです。