松戸市文化ホールで出会う、アートと学びの静けさ。
松戸市文化ホール
4階に文化ホールと無料の学習スペース 生涯学習サロンがあり意外と穴場で静かです。
松戸市文化ホールは、松戸駅から5分程の場所にあります。
スポンサードリンク
壮大な稲で描く田んぼアート。
JAたいせつ田んぼアート
毎年、図柄が変わる田んぼアート。
マツコさんがおにぎりを食べてる絵がくっきり見られてとても良かったです!
多肉フェスも楽しめる広場。
三木市立かじやの里メッセみき
道の駅に併設されているイベントにも対応の施設です。
自然豊かな場所にある綺麗な多目的ホール、といった感じです。
タカラのホーローキッチンで夢のリフォーム。
タカラスタンダード 横浜ショールーム
予約無しで自由に見学出来るのはとても良いと思う。
リフォームを検討しているため伺いました。
木喰展と和紙体験、充実のひととき。
身延町 西嶋和紙の里
ショップではたくさんの種類の和紙が販売されています。
桔梗屋(信玄餅のテーマパーク)へ行く途中に立ち寄りました。
スポンサードリンク
唐櫃の湧き水と青空のアート。
空の粒子
近くから見た方がいい。
晴天だと円形から眺める青い空が素晴らしいでしょう。
町田近くで見る、選ぶ楽しみ。
TOTO 相模原ショールーム
アテンドの方が丁寧に商品説明をしてくれます。
町田から一番近いショールームです。
建築士が案内する見応えショールーム。
DAIKEN 高松ショールーム/大建工業株式会社
説明も対応も丁寧でした。
訪問するのもコロナ対策で予約制となっていました。
ミニチュア浴槽で夢見るリフォーム。
LIXIL京都ショールーム
小さいので見れるものは限られます。
予約をして行った方が商品の詳しい説明や見積もり作成などしていただけるので良いと思います。
バスケで楽しむアート体験。
イオベット&ボンズ 勝者はいない─マルチ・バスケットボール
久しぶりにバスケしました。
芸術とは色んな形、触れ合い方があるのですね。
研究学園駅前の素敵なショールーム。
LIXILつくばショールーム
素敵な、機能が付いてる商品が多数在ります‼️
担当者が空いていたため急遽オンラインでの仕様説明を1時間に渡って対応していただけました。
DENSOの歴史と最新技術を体感!
デンソーギャラリー
17時終了で、誰でも入れます。
いろんなものを作っているのにビックリ👀 QRコード付きの名刺作成しました。
一日中いても飽きない、OZONEの魅力。
リビングデザインセンターOZONE
グランドデザインから相談できます。
ショールームが多数入っています。
キタノザウルスで待ち合わせ!
「キタノザウルス」佐藤邦雄
北新地駅のモニュメント キタノザウルスです。
JR北新地駅の シンボルです。
男木島の海に映えるアート。
歩く方舟
脚フェチな貴方、必見です。
穏やかで水がきれいな海沿いの道の先にあります。
TOTOの匠が魅せる、リフォーム感動体験!
TOTO 枚方ショールーム
リフォーム業者部の方はまさに匠です。
TOTOのトイレ・お風呂・キッチンがメインで色々知らないことがわかる場所。
ホンダ青山で F1体験とカフェ時間!
ホンダウエルカムプラザ 青山
ホンダ関係のバイクや車が展示されてます。
平日ゆっくりさせて頂きました♪
LIXIL商品で快適リフォーム。
LIXIL長野ショールーム
どの方も対応がハキハキしていて印象が良いです。
お客様対応が良かった。
広々とした新川の清潔な図書館。
オーエンス八千代市民ギャラリー
駐車場1時間まで無料はありがたかった。
回りは自然に囲まれて家族連れにはゆっくり寛げる場所です。
福岡随一のタカラショールーム。
タカラスタンダード 福岡ショールーム
決定しにきました。
暇なので行ってみた。
南寺で体感する衝撃の暗闇。
家プロジェクト「南寺」
ここは本当に衝撃的でした。
ジェームズ・タレル作品共通のコンセプトを「体感」出来ます。
久良岐公園で市電の懐かしさを感じる。
横浜市電1156号
野外展示ながらも綺麗に保存されていました。
懐かしいです。
南京町で食べ歩き!
長安門
近年は環境整備も進み日本を代表するチャイナタウンへと変貌した。
日本3大中華街の一つ元町駅からすぐでアーケードになってるショッピングモールの一本隣です狭い歩行車道の両サイドに大陸系や台湾系の店が立ち並んで...
アジサイに囲まれたロマンスカー。
ロマンスカー(3100形)「ロンちゃん」
毎月第2及び第4日曜日10時〜15時に内部公開。
開放感ありあり、当時は予約必須でしたね😁定期的に内部も見れるようで、今度はタイミングが合えば中も気になりますね。
魅力あふれるホーロー体験!
タカラスタンダード 金沢ショールーム
やはりホーローパネルは魅力的ですね。
詳しく説明を受けました🎵
本物の山車、祇園祭を体感!
祇園祭ぎゃらりぃ
無料施設トイレは借りれません6月中旬あまりに外が暑くて涼みに入ったけど実物大の山車があったり祇園祭の映像が流れていたり夢中に楽しんでいました...
四条通沿い、八坂神社の近く。
善光寺宿坊で愛らしいむじな地蔵。
むじな地蔵
慈悲深いムジナと、その供養のエピソード。
仁王門の手前にある善光寺宿坊の白蓮坊さんの入口にあります。
エコカラットで見比べ!
LIXIL柏ショールーム
予約必須です。
水まわり製品を比較検討でき、案内も丁寧にしてくれました。
実物で選ぶ楽しいショールーム。
LIXIL山形ショールーム
対応が丁寧で良かった。
説明が丁寧で、良いキッチン選びができました。
無料で楽しめる!
仙台市電保存館
ちょっとした鉄道博物館みたいなもの。
平日の午後に車で行ってみました。
国道16号沿い、親切な説明でリフォームをサポート!
LIXIL相模原ショールーム
トイレの手洗いを見に行った。
東洋エクステリアのパーツが無くなり訪問。
県民の森で紅葉とアスレチック。
宮城県県民の森中央記念館
写真以上に木のアスレチックが絶え間なくあって子供は大喜び!
散歩にハイキングにピクニック。
最新設備を楽しめるショールーム。
クリナップ 京都ショールーム
ショールーム見てるだけで楽しいです最新の設備を堪能できます横澤夏子さんありがとうございました。
ガレージもありゆっくりと見学することができます。
ダイケンのハピアフロア、魅力満載!
DAIKEN 新宿ショールーム/大建工業株式会社
TV壁面収納を見に行きましたが。
対応が良かったので建築の際の床材をDAIKENにしました。
毎週末、ヒーローショー満載!
ナゴヤハウジングセンター 日進梅森会場
綺麗な家🏡が、いっぱい。
プリキュアショーがある時にはよく行きます。
圧巻のざる菊、晴れやかな彩り。
菊の里ときわ
菊農家さんが畑を解放してます。
写真やテレビで知って行ってみました。
シーグラス採りで楽しむ、深日港の自然。
長松自然海岸 堤防イラスト
この堤防ではシーグラスがたくさんとれる釣りをする人がちらりほらし堤防沿いに駐車 海遊びが出来る。
深日港~箱作までのrun!
みなとみらいの最新キッチン、丁寧な提案で実物体験!
クリナップ・キッチンタウン・横浜(クリナップ 横浜ショールーム)
完全予約制。
提案力が低すぎる。
絶景の舟型建築で異次元体験。
洸庭
下の岩、岩は海の波と言われてました、中で体験しましたが、何とも伝えようのない、まっ暗闇の船からの、光景が私には、目で見る坐禅のように思いまし...
洗練された感じの良い庭を楽しむことができました。
能代のねぶながし体験!
能代ねぶながし館
郷土のねぶながしが間近に観れます。
解説員もいないため、なかなか足を止めてみない。