アンコール響く夜の星。
狭山市市民会館の特徴
国道16号線からのアクセスが非常に良い会場です。
多目的会館として大小のコンサートホールがあります。
入り口のクリスマス decorations がとても華やかです。
凄く声が出でていまの、アンコールが2回、全員でみやげてごらん夜の星が良かっ。
大小種類のコンサートホールと複数の会議室を持つ多目的会館です。建物は少々古いですが、よくメンテしてるみたいです。駐車場は建物の裏側にあり、かなりの車を止めることが可能なようです。ただ大きなイベントがあるときにはそこまでのキャパは無いのです。館内は自動販売機が複数あります。新しい500円玉は使えません。2階では喫茶店があり、洋食などを出しているため、ミーティングなど会議室を借りる場合は、そこを利用するのも1つの手でしょう。
駅から少し歩きます。綺麗なまっすぐな道路ではないので楽なスニーカーで行くのがおすすめです。まわりにはほとんど何もありません。カフェなどで休みたい人は駅前に戻るような感じになります。一階の真ん中くらいの席でしたが、古そうなのに音響いいなと感じました。(他の方はそうでもないという意見があったので席によるかもしれません)
入り口はクリスマスになっていました。今日はさやまカルチャーフェスティバルがあり、バルーンショーとバルーン体験ワークショップに参加してきました。雪だるまのバルーンを作り持ち帰りました。
名前 |
狭山市市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2953-9101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

国道16号線からすぐのところにあるホールです。狭山市駅からも徒歩ですぐのところにあるアクセスがいいところでした。音楽祭で初めて伺ったのですが学校の生徒全員、教師、保護者が余裕で入るとても広く、子供達の声も良く聞こえ、綺麗なところででした。大ホールの側に喫茶店があり、食事やお茶が出きるようでした。