エミテラス所沢で味わう、背脂味玉の至福。
所沢らーめん 本田麺業 エミテラス所沢店の特徴
エミテラス所沢内にある本田麺業で初訪問しました。
昆布水つけめんや背脂味玉醤油ラーメンが絶品です。
プレオープンから楽しめるおすすめのラーメン店です。
腹減り過ぎて、あっさりすぐ食べられるものを頼もうと思い、醤油ラーメンを注文。ついでに手もみ麺に変更(+100円)にしました。麺は生パスタみたいでもちもち、スープは煮干し味がほんのり効いた醤油味であっさり系ながら旨みがあり美味しかったです。店員さんも優しい対応でよかったです。次回は鶏白湯も食べてみたいなと思いました。
プレオープンで初めてこちらのつけ麺を頂きました。普通に美味しかったですが、価格に見合うかどうかは人それぞれですかね。都内で1000円出せば、もっと美味しいラーメンが食べられます。フードコートなので落ち着かないのと、調味料はお店のところしか無いので味変するのは大変でした。プレオープンだから仕方が無いとは思いますが一つ一つを教育されていたようで注文するのに凄く時間が掛かりました。本社とかで一斉に教育している所が多い中、少し驚きました。トレイに乗った食べ方の説明は良いと思いました。
9月24日にグランドオープンしたエミテラス所沢内の「本田麺業」さんに初来店です。グランドオープンの翌日の11時に到着。フードコートはお客さんがちらほら。並ばずに「特製背脂らぁめん(1350円)」を購入。10分で出来上がり。いただきます。麺はストレート中太麺でモチモチというよりコシがある感じ。スープはしっかりとしたコクがある醤油味。ごちそうさまでした。次はつけめんかな。また、伺います。
麺処 ほん田プロデュースの「本田麺業」さんがエミテラス所沢に出店したと情報を得て早速訪問。自分が食べた「極太手揉み油めん」は2種類のチャーシューと国産小麦もち姫で作られたモッチモチの手揉み太麺がメチャクチャ美味しかったです。ちなみに奥さんが食べた「煮干し昆布水つけめん」の麺も美味しかったけど汁がちょっとしょっぱかったですwでも、アルコール類はアテ付きと嬉しく神田まで行かなくても所沢で食べれるのは嬉しいです。
昆布水つけめんをいただきました。思った以上に美味しかったです。麺からは微かに昆布味、つけ汁は少ししょぱめ。交わるとちょうど良い味です。具材も美味しく、こだわりを感じました。ひとつ欲を言えば、食べ方として、最後に麺皿に残った昆布水を割スープとするのですが、生温いスープとなってしまうので、割スープは熱い方が良いかな。いずれにせよ、フードコートでこの味はなかなかないです。
背脂味玉醤油ラーメンをいただきました!麺を手打ち麺に変更したのですが(+100円)これが幅広麺で美味しくて、モチモチしてだいぶ食べ応えがありました。二郎とかの麺よりツルっとしていて、女性でも食べやすいです。あと、味玉も本当に美味しいのでオススメです!味付けも黄身の柔らかさも全てがちょうど良かったです。
名前 |
所沢らーめん 本田麺業 エミテラス所沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4813-1505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて食べましたが、何が正解なのかわかりませんでした。つけめんのスープは最初からぬるく、最後に昆布水をスープ割りで入れたら、ぬるいではなく、冷たい感じになっていました。私のつけめんのイメージは熱々スープに締めた冷たい麺を入れて食べるイメージでしたが、本田麺業さんのつけ汁はそうではないのか。熱々でないことが正解なのか。美味しくいただきましたが、感動レベルではありませんでした。個人的な嗜好の評価なので、すみません。