航空公園近くのD麺、満足のラーメン!
D麺 -ディーメン-の特徴
航空公園駅から720m、便利なアクセスのラーメン屋です。
二郎系ラーメンの特徴をしっかりと受け継いでいます。
ボックス席があり、ゆったりとした空間で楽しめます。
埼玉県所沢市西新井町のD麺-ディーメン-2022年Open★航空公園駅から720m程で店を背に右方向に少し進むと専用駐車場と満車でも隣にCPが有ります。食券制、カウンター\u0026テーブル席有りラーメン¥1,180麺半分200gごま油生卵¥100黒烏龍茶¥170(外自販機)コールはヤサイ以外全部。寸胴2本使ってグリグリガッツリ炊かれたスープは上層に油ゼラチン質がたっぷりと浮きカエシも強めのパンチ力の高い仕上がり★麺は平たい極太、大きな釜で茹で平ザルを使って上げています、風味も良く歯応えがあり旨い★豚はヤサイの下に潜んでおり中々に分厚く食べ応えバッチリ★後半からごま油\u0026味の付いた生卵に麺をくぐらせて〜♪脂が旨いけど重いwもう嫌になる程に重々分かっているが食後に胃薬は必須だった...糖質脂質サプリも倍量投入。ご馳走様でした😋
ラーメン二郎全店制覇していますが、ここは麺、スープ、豚、どれをとっても直系に引けを取らないと思います。ラーメンの種類やトッピングも豊富。麺量は二郎標準よりやや多めなので注意。辛麺(しんめん)は辛さ1〜10?までありますが、食券を渡す際に何も言わないとMAXになってしまうので注意。2〜3辛でもそこそこ辛いです。※画像2は辛麺の3辛食券先買い制、店内待ち用の椅子は6席程度。卓上トッピングは券売機の横にあり、使ったら都度、元の場所に戻すスタイル。外に黒烏龍茶等の自販機あり。店員さんも初見の方に麺量など細かく説明されていたので、慣れていない方でも入りやすいと思います。遠出してでも食べる価値ありだと思っているので、所沢近辺に来た際は是非。※2024.7 追記材料の高騰等により麺類200円増しになってしまいましたが、このご時世なので仕方のない事なのかなと(他のラーメン店も軒並み値上げされてますが)ただ、二郎系というただでさえコスパ最強のお店であり、味も接客もピカイチなので個人的には全く気にしてません、個人的に大好きなお店なのでこれからも長く続けていって欲しいです。
閉店が0時まで伸び、やっと行けた。この辺りは混みまくるのでずっと避けていた。23時過ぎに着いても駐車場は埋まっていて二郎系はホント熱心なファンがいると実感。つけ麺の汁は塩辛い、麺もあんまり馴染んでない感じ。次は普通にラーメンを注文するかな。
平日参戦しました。11時オープンにも関わらず、10分前にはすでに3人並んでいました。オープン時には行列となっていて、ギリギリセーフという感じでした。店内はとくに綺麗という印象ではありませんが、暗めなトーンの内装なのであまり気になりません。今回注文したのは、汁なしそばです。味は文句なしに美味しくいただけました。麺は1/3にして十分ボリュームがあります。デカチャーシューが2枚と野菜で満腹です。女性は半分くらいで良いかも知れません。
名前 |
D麺 -ディーメン- |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ボックス席がありがたい!通し営業も混雑が緩和してよいです。つけ麺も辛麺も美味しく頂きました。店員さんも横柄な対応などありません。