新狭山の家系ラーメン、いざ!
家系ラーメン ゆくる家の特徴
新狭山駅から徒歩圏内で、便利な立地にあるお店です。
との丸家出身の味が楽しめる自慢の家系ラーメンです。
食券制で、シンプルながら美味しいラーメンが楽しめます。
オープンするのを心待ちにしておりました。川越近隣には貴重な家系ラーメン店。ハイエースワゴン乗りとしては停めやすい駐車場とは言えませんが、空き次第では問題なく停めれます。幼児連れでも安心な子供いす、子供用の食器も完備でパパママも安心です。店内の床もしっかりぬるっており、自分には逆に高ポイントです。お味はデフォで醤油と油のバランス感は醤油が強くしよっぱめですが、しっかりと豚と鶏の旨味があります。個人的には次回は薄めでいこうかな。硬めオーダーにはしっかり対応していただき好みの硬さでした。チャーシューも燻製チャーシューで香りも良く美味しい。くたほうれん草とお楽しみの海苔巻きライスも美味しい。今の時期限定かもですが、座る場所によって扇風機の風が強く、食券が飛んだり、ラーメンが冷めやすかったのがマイナスポイントでしたが、それでもこのクオリティの家系ラーメンは貴重なのでまた来ます!
初訪麺🚙家から約1時間もう少し近かったら良かった。他の人の書き込みも見たけど、確かにしょっぱいと言えばしょっぱい。けど、スープがしっかりしていたから、負けてない感じがしたけどな。チャーシューも薫香高く、絶妙なレア感があって良かった(スープから上げておかないと火が通ります)家系はスープのブレがあるのが楽しみなので、また行って食べたいと思える一杯でした。新店頑張れ👍
(並び方やルール説明あり)2025年4月金曜日18時50分到着しました。駐車場は店舗前に7台分と 道を挟んだ斜め前いなり旅館の隣に砂利の駐車場1番〜5番と10番(6台分)有ります。外待ちがある場合は先に中に入り食券を購入してから外に並びます(写真参照)外待ち無しで中に入り左手にある券売機で食券を購入しました。ゆくるラーメン 並(1250円)玉子まぶし 大(250円)を購入して空いてる席に着席して直ぐにお好みを聞かれます。家系ラーメンでは 麺の硬さ、味の濃さ、油の量をお好みで調整してくれます。硬め、普通、多めでお願いしました。店内はカウンター7席と4人掛けテーブル1席です。ゆくるラーメンはチャーシューが増量(3枚)海苔増量(8枚)味玉が付くお得なセットですね。スープは普通でお願いしましたが王道家系と同じく 醤油の塩味が効いているストロングタイプでガラの出汁も良く出ていて非常に美味しかったです。チャーシューは薄切りですが 吊るし焼きの薫香が程よくシットリとしていて大変美味しかったです。玉子まぶしはライスの上に刻んだ半熟ゆで卵に醤油タレが掛かっていてラーメンのお供に最高でした。卓上調味料は酢、胡椒、マヨネーズでそれ以外はカウンター席の背面に有る冷蔵庫に醤油漬け刻みニンニク、刻みショウガ、ガーリックチップ、無臭ニンニク、粗挽き唐辛子、豆板醤、一味の醤油漬けなど豊富で味変カスタムが楽しめます。ティッシュや紙エプロン、爪楊枝なども冷蔵庫の上に有りました。総じて本格的な家系ラーメンとして完成度が高く美味しかったので末永く続けて欲しいですね。御夫婦の接客も丁寧で優しく、帰り際には行ってらっしゃいと元気に送り出して頂き嬉しくなりました。お身体お大事に頑張って頂きたいと思います。ごちそうさまでした〜(´∀`*)
埼玉県狭山市下奥富の家系ラーメン ゆくる家2024年12月7日Open★新狭山駅から780m程で店前に駐車場が有ります(他所への無断駐車厳禁の貼紙あり)食券制(現金)カウンター7席、2名掛けテーブル2卓ラーメン(並)¥900全普+のり増し¥150+半玉子まぶし¥150+黒烏龍茶¥250店内直接確認した所「との丸家」出身との事です。「との丸家」程にパンチは無いがフレッシュなうま味が強めに出ておりややザラつきを感じました、カエシの醤油感も抑え目で豚骨ガラ類が前に出ている印象で獣臭さも抑え目、塩気と旨味のバランスがよく旨い★何処かで見た「中華麺」と書かれたダンボールに入った麺は短めで中太〜太麺くらいで弾力のあるツルッとモッチリとした食感でややライトなスープと良くマッチ★具は輪切りネギ、やや薄目で溶け易い海苔、風味が良い今が旬のほうれん草、香燻なチャーシュー★ニンニクや刻みショウガなどは券売機の横に置いてあり卓上には胡椒、お酢、マヨネーズと無料の刻みチャーシューも有りました。狭山市でも川越市寄りの国道16号線沿い(さいたま市方面側)で目立つ立地、まだまだ家系ラーメン弱いエリアなので人気が出ると良いですね。また寄ってみたいと思います、ご馳走様でした😋
開店日に行ってみました!ゆくるラーメン大を注文しました!!家系は味が濃い目な印象を自分は持っており、この店もやや濃い感じでした。味は普通で特に個性も感じませんでした。サービス的な部分では、ゆくるラーメンに入ってる海苔が8枚も入ってるのとほうれん草も大量に入ってました!!またライスを注文すると入り口付近にある冷蔵庫にガーリックが入っており、それとマヨネーズで食べられるのが特徴です。それと懐かしいの瓶コーラがあり思わず注文してしまいましたが、瓶コーラは美味しかったです!!個人的には町田商店のラーメンの方が自分には好みでした!
2日目に訪問しました。🍜チェーン店は地元に何ヶ所かありますが、もう行かなくて済みそうです笑ゆくる家ラーメン1250円を買いました後僕は海苔をご飯で巻くのが好きなので買いました。一口目、醤油がガツンときて、少ししょっぱいかなと思いましたが、ご飯を食べてれば僕は慣れてるので平気でした!麺も美味しかったし、チャーシューは少しスモークがかかってた気がします!厚木の有名な店に少しにてる感じがしました!笑一つだけ言うとすれば駐車場が6台では足りないくらいお客さんが来るのを確信したので、もっと広ければいいなと思います!とても美味しかったです!🤤🤤また伺わせていただきます!
オープン日、2回転目で入店。凄いうまい‼️様々な家系ラーメン食べてきましたが久々に美味いと思える一杯でした。写真は、ゆくるラーメン大しっとりの燻製チャーシューととろーり味玉海苔もしっかりのっていて大ライスにすりゃあ良かったと反省。好みでライス用ニンニクとマヨをかけて、海苔で食ったら…とびます。入り口に貼ってあるようにデフォルトだとしょっぱめなので直系の家系を食べた事ない人は薄めが丁度良いと思います。最初からポップでお知らせする辺りが丁寧で好感がありました。近くに資本系の〇〇商店ありますが、この一杯には勝てないですね。今度は夜に行きます❗️頑張ってください🍜
名前 |
家系ラーメン ゆくる家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日11時30分頃訪問。駐車場は6台あります。ゆくるラーメン、半ライスを注文。トッピングは冷蔵庫に入っていますが、色々ありすぎで充分満足できます。小皿とかあると、良いのですが冷蔵庫の開け締め、取りづらいのはやや難点です。ラーメンは本格的は家系で揚げにんにく等で味変して頂きました。海苔が8枚も入っていて、出汁をたっぷり含んだ海苔とライスの組み合わせが絶品ですね。また訪問したいと思います。ご馳走様でした!