幡ヶ谷の特製たけ虎、クセになる味!
幡ヶ谷 たけ虎の特徴
特製たけ虎海藻らーめんはボリュームたっぷりで大満足な一品です。
ガツンと効いたにんにくが特徴のうま辛味噌らーめんもおすすめです。
幡ヶ谷駅から徒歩圏内の、長寿のラーメン屋で味わえる独特のうま味です。
全てのメニューが美味しいです!私のおすすめは、①特製たけ虎海藻らーめん②もつ煮です。皆さんも是非頼んでみて下さい。
自分の好みには合わなかっただけだと思います。私にとっては少し味が薄過ぎました。店員は丁寧にラーメンの説明をしてくれてくれました。
幡ヶ谷に用事があったので、検索したらこちらのお店がヒット。14時頃に行って、外の並びは1名。待ち時間も少しで入れました。メニューを見ると醤油、塩、味噌の3種類。メニューには、どれも美味しそうな説明がのっています。辛味噌か醤油か迷ったのですが、爽やかな店員さんのオススメで、醤油ラーメンの肉全部のせを注文。ここで、店内を見渡すと意外と芸能人のサインがいっぱい!このサインの並びは、日付けがバラバラなので、店主さんの格付けなのかなぁと思いながら、程なくしてラーメンが来ました。まずは、ビジュアルにビックリ!肉がどんぶりからはみ出してる!凄いなあと感心しながら、スープを一口。うーん?微妙な味わい。チャーシューは、どうでしょうか?→激うま!よく見ると鶏ももも入っていて、二度見。豚の中に鶏は、好みが分かれるかも。鶏ももは、ラーメンスープによく合う感じ。スープだけ、肉だけ、麺だけでは無く、トータルで味わう感じを受けました。チャーシューがメチャ美味かったので、追加でお昼のサービスメニューであるミニローストビーフ丼を注文。こちらは、ほんとにミニでした。単体の画像だけでは分からんけどコップと一緒ならわかるかな?ローストビーフ丼は、予想通り美味しかった!ローストビーフ単体でもジューシーで、昼からは呑まないと思いますが、お酒進みそう。白ご飯もラーメン屋では、トップレベルの美味しさでした。あんまり行けない距離ですが、機会があれば辛味噌にもチャレンジしたいです。
【らーめん たけ虎】• うま辛味噌らーめん 880円『にんにくがガツンと効いたうま辛味噌らーめん』渋谷区幡ヶ谷にあるらーめん専門店。幡ヶ谷駅から徒歩約1分の場所にある「らーめん たけ虎」さんに行ってきました!今回はうま辛味噌らーめんを注文しました。うま辛味噌らーめんは豚骨と鶏モミジの出汁に豆味噌と米味噌をブレンドしたスープに中細ストレート麺を合わせていてトッピングには青森県産にんにくと高知県産生姜をふんだんに使用した特製うま辛肉味噌や紫玉ねぎのみじん切りうま辛ニラ、奈良県産青しらがねぎもやしが綺麗に盛り付けられています!スープは意外にあっさりとした味わいですが特製うま辛肉味噌を溶かすことでにんにくやしょうがの風味と唐辛子の辛味、味噌のコクが加わりパンチの効いたうま辛味に味変します!中細ストレート麺はややモチッとした食感でスープが絡んで美味しかったです!麺を群馬県産こんにゃく麺に変更出来たり器からはみ出る程のローストビーフなど個性のあるトッピングもあり、また来て楽しみたくなるらーめん専門店でした!
幡ヶ谷でも長寿のラーメン屋さんです。何度食べても飽きない、胃にやさしいラーメンでお気に入り。昼もよいですが、夜は少々飲んで、つまんで、締めの一杯が格別。2022.07.08 追加来週から改装でお休みとのことで昼に訪問。夏メニューとなっていたので、冷やし三種の海藻らーめんを頂いた。熱々も美味しいですが、夏場の冷たいスープも美味い!絶品です。2022.08.19 追加開放後の夜の部に訪問。兼八のロックを舐めつつ餃子を頂く。〆は岩海苔らーめん。昼も良いですが、夜に腰を落ち着けながらの一杯もお薦めです。2022.10.21 再訪今日は夜の部先ずは店主のすすめから、宮崎県産 平飼い地鶏のたたき沖縄県産 生もずく酢燻製 豚のど軟骨スライス肉づくしのおつまみに兼八を合わせる。〆は岩海苔らーめん。至福のひと時。2022.11.25 再訪今日の目的は、新作の味噌らーめんを頂きに。つまみを頂いた〆に、うま辛 味噌らーめんを頂いた。優しい辛さに感動!次回もこれかな。
幡ヶ谷駅から少し歩いたところにある有名店です。あご出汁など魚介系がちゅうしんです。平日の11時45分。お昼どき少し前で混んでいることを覚悟していましたが、ギリギリ坐れました。注文はどれも美味しそうで悩みましたが、やはり店名がついているものが良いかなぁと思い、「特製たけ虎海藻らーめん」にしました。1080円です。ラーメンの他にもカレーなんかもあって、こちらも人気のようです。お店は非常に店員さんがテキパキ動いていて、雰囲気も良いです。芸能人も多く来ているようで、壁には色紙がきれいに飾られていました。しばらくして着丼。丼の周りはチャーシューで飾られていますが、中は海藻です。予想以上の海藻の量と、その上にネギがアクセントに。麺は中太麺で、海藻が絡みついてきます。そして、味は間違いなく美味しいです。特に海藻好きの人にはたまらない味ですね。美味しかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
幡ヶ谷 たけ虎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3465-6372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近くのホテルに泊まっていたので初訪問近くのホテルが海外の方向けのということもあって、訪問時には2人程海外の方が並んでいました店内はカウンター席とテーブル席が2-3席今回は、特製たけ虎海藻らーめん(醤油)を頂きましたチャーシューと煮卵が付いているのはメニューでも確認していましたが、まさかこんなにもボリュームがあるとは…少し残してしまい申し訳ないですチャーシューは2種類で大きめのものが三枚半分に切られた煮卵と海藻もたっぷり入っていますスープはあっさりとしながらもうま味が強く、クセになる味です今回は海藻の入ったものを注文したので、磯の香りを強く感じましたが、スープそのものを味わうなら素の醤油らーめんを頼むのも良いかも面は中太の若干ちぢれ麺私は大分小食なので、量は丁度良いと感じましたが、良く食べる方は少し満足出来ないかも?でもメニューによってはトッピングが多いので十分なのかもとも思います近くにいたお子様連れのご家族も楽しく食事をされていたようなので、ご家族でも楽しめるお店なのだと思います次に訪問出来たら、塩や味噌など他の味も頂きたいですごちそうさまでした。