緑とせせらぎに包まれた美味。
安下処の特徴
高乗寺境内の入口にあり、アクセスしやすい立地です。
飲食だけでも楽しめるカフェで、ほっと一息つけます。
シンプルなお蕎麦と天ぷらがとても美味しく、再訪したいです。
お蕎麦屋さんは、2023年10月に閉店されて、今は、カフェとしてopenしたようです。アップルパイや、たまにタヌキさんケーキとかあるみたいですよー😆
23年3月をもって閉店されたようです。
飲食だけでも可能でした。冬野菜の天ぷらそばとカレーきしめんを頂きました。優しい味付けと出来立ての美味しい天ぷらでした。
シンプルなそばと天ぷらがとても美味しかったまた行きたいと思います。
案外と美味しいんだよね。お墓参りにきたら必ず寄ります。
初沢川のせせらぎをさかのぼると高乗寺境内の入口に安下処がある。祭日(文化の日)の昼時とあって、かなりの賑わいです。テラス席では若人のグループが楽しそうで、話に花が咲いている様子です。天ぷらそばを頂く。季節の野菜が6種ほど…サツマイモ、キノコ、シシトゥにナスなど…、お寺さんだから、さすがに海老は入ってなかったデス。胡麻がたっぷりかかっているのも嬉しく、つゆがうまくて全部飲んでしまった。『安下処』といぅ珍しい店の名は…修行者が寺に入る前に旅の支度をといて、休息する場所のことを言うよぅです.カウンター越しに見る裏山の木立が色付きはじめて、深まりゆく秋を感じる至福のひとときでした。
名前 |
安下処 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-661-3231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

緑に囲まれてお墓参りにホッ(*´-`)とひと息。