家庭的なおつまみで心温まる。
花いちもんめ玉川学園店の特徴
昭和56年開業の歴史ある居酒屋です。
家庭的なおつまみが楽しめます。
京風ラーメンチェーンの名残があります。
家庭的なおつまみを提供する居酒屋。メニューにラーメンがカテゴリーとしてしっかり存在する。味においては全くの普通であるが自分の創意工夫でおつまみをトッピングとしてラーメンに入れて楽しむことができる。今回はメンチカツを入れてみた。食べていて楽しいし落ち着くお店です。
玉川大学の学祭ついでに。お目当ての玉学家は日曜定休だったので、お隣のこちらに。ラーメン推しの居酒屋でした。昭和の遺産、コイン星座占いが各テーブルにあるハイレベルさ。す〜ら〜タンメン750円。くたくたの麺。スープは酸でも辣でもなく。それでお酢とラー油が一緒に来たのですね。具も少なくてタンメン呼ぶのは……。勉強になりました。
昭和56年、京風ラーメンチェーンのフランチャイズ店として開業しましたが…経営母体の倒産後、名前をそのままに独立されたようです。昼はラーメンや定食、夜は居酒屋として営業されてます🎵
名前 |
花いちもんめ玉川学園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-728-0037 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

営業中になってから入店したが、訝しげな顔で「食事はできませんけど良いですか」と言われ退店。食事ができなければ何ができるんだろう。