薬膳の魅力、初体験!
浅草薬酒バーの特徴
メニューには珍しい薬膳の世界が広がり、健康にも配慮したお酒が楽しめます。
初めてでも安心して飲めるよう、スタッフが親身に好みを聞いて提案してくれます。
効能に合わせて薬酒を選べる、ユニークな体験が待っています。
お酒ものみたいけど健康も気にしている。そんな欲張りを叶えてくれる。罪悪感なくお酒が楽しめる。店主自らがつけているそう。
マニアックな薬膳の世界を楽しめます。山椒はビリビリシビ辛で、テンションも上がります。体調を整えて翌日の仕事もばっちりです。
午後6時ごろ看板が気になって寄ってみました。たくさんの薬酒が選べて楽しいです。お店も和やかで過ごしやすかったので、また行きたいです。
薬酒は初めてでしたが、店員のお兄さんが好みを丁寧に聞いて提案してくださったので、初めての方でも安心です◎ 効能から選ぶこともできておもしろい!また行きたいです^ ^
かなりの数の薬酒がいただけます。カウンター席10席ほどの他にテーブル席も2-3ありました。お店は外に看板があるるため建物は場所はわかりやすいと思いますが、2階に別なお店があるため注意です(笑)メニューには各薬酒の効能や割り方が書いてあり、注文時には店員さんが改めて説明してくれたので、初めてでも楽しく「へぇーそうなんだー」と面白く飲むことができます。お店の雰囲気はオレンジの光がやんわり照らすまさにBARの雰囲気でした。しかしながらカウンターの方や店員さんも明るく話していたので、とても居心地のよいお店です。食べ物は軽めのものが多いため、腹ごしらえしてから行くのが良いかと。是非一度行ってみてください。
名前 |
浅草薬酒バー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3847-1486 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

兄の結婚祝いで夫婦と友人達と浅草で飲んでいたところ、面白そうだということで立ち寄らせていただきました。私が最年少でしたので皆さんに先にメニューを見ていただいた後に飲み物を決めているとマスターが注文をとりにいらっしゃいました。私が「すみません。もう少し待ってください。」と言うと、マスターに『すっごい優柔不断ですね‼︎』と目を見開いて言われました。当方、デリカシーが無い人が大嫌いなのでブチギレそうになりましたが、せっかくの祝いの場の雰囲気を壊したく無いので抑えました。見えないところに事情があることもあります。余計な一言で客の気分を害してしまうのは誰も得をしない勿体無い行為だと思います。そこは『かしこまりました。ごゆっくりどうぞ。』で良いのではないでしょうか。マスターの発言はともかく、私はハーブ農家出身でアーユルヴェーダセラピストなので馴染み深いメニューが多く、見ていて楽しかったです。お酒の種類は豊富ですし、効能の説明もあります。味は爽やかで飲みやすいものが多いのでハーブ・スパイス・薬膳にはじめて触れるような方にもおすすめのお店です。