西尾市の新たな味噌ラーメン発見!
味噌蔵麺四朗 西尾店の特徴
北海道の味噌ラーメンが楽しめるお店です。
西尾市に新たにオープンした人気店です。
金曜日の夜は特に混雑しています。
北海道の味噌ラーメンを食べました。麺 もちもちスープ 程よい濃さ でも喉が渇かないチャーシューも柔らか餃子ももちもち信州 九州の味噌も食べたい。
金曜日の夜に伺いました!20:30頃に行ったことあり、そこまで混んでおらずすぐに入れました!!北海道や長野の味噌ラーメンが種類豊富にあり、どれも美味しそうでした!その中で旨辛味噌ラーメンを食べました!味噌のコクがとても美味しく、コッテリ味噌ラーメンなのにスープまで飲み干しそうな勢いでした!餃子はニラ?の風味が強く、もちもちした皮がとても美味しかったです!ここ数年以内にできたばかりなこともあり、店内は綺麗で店員さんも笑顔で接客していただきました!また行きたいです😊
西尾市にようやく味噌ラーメン店が新しくオープンしたので早速行ってみました。開店後数分に伺いましたが、すでに満席。客が回転し始めるであろう30分程度待って席に案内してもらえました。→ちなみに客が回転し始めればそれほど待ちは無いと思われますのでタイミングをズラスことをおすすめします。さて、安城店には訪問済みなので、メニューは大体把握しています。テーブル席に案内していただいたらすかさずオーダー。北海道味噌炙りチャーシュー麺(バタートッピング1,463円)とチャーハン(小396円)。まずこのお店で気をつけなくてはならないのは普通のラーメンではチャーシューがトッピングされていないということです。肉も食べたいという方は必ずトッピングしてあげましょう。味の方は、やはりデフォの北海道味噌は美味しいです。味噌のコクが良い塩梅。バターのトッピングもお願いしておいて良かった。麺は中太縮れ麺。味噌によく合います。チャーハンは基本を忠実に守っているような味。こちらも良い感じです。味噌は信州と九州もあるので機会があれば試してみたいです。
オープンから1ヶ月経ちますが未だに混雑してました。私の前に家族連れが3組いる中、ウエイト表に名前を書いてから20分くらいで着席。まだまだ人気は衰えませんね。オーダーしたのは野菜ラーメン。初訪問では北海道味噌を、2回目訪問では九州味噌を注文しました。味噌と具の組み合わせが違うので、野菜ラーメンでも全く違うラーメンになっていてとても良いと思いました。チャーシューも魅力的ではございますが、味噌と野菜の親和性がとても合っていると思いましたのでこちらをオススメしたいです。いづれまた訪問したいと思います。
皆さん、こんにちは〜!今日はランチ夫婦してきました。3月22日にオープンしたばかりのラーメン店へ出かけてきたので、こんな感じだったよ〜みたいなことを共有しちゃいます。オープンして4日目、できたばかりなのもあるし駐車場はいっぱい!恐る恐る入ると、待合室も広くメニューを見ながら待てたのが良かったかな。入り口に名前を書くところがあるので、名前と席を選ぶところを書いて呼び出しを待ちます。(席のことは下の【まとめ】に書きましたので良かったら参考にしてくださいね。)店内はフワっと味噌の香りが漂ってたり、まぁまぁなボリュームのジャズが流れてて(最近のラーメン屋さん定番になってる?)どの席もゆったりと配置されて明るく温かみがある雰囲気がとても良かったわ♪今回オーダーしたのは、『北海道味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺(TPバター)』、『九州麦味噌 野菜らーめん』『チャーハン(中)』です。メニューは、九州・信州・北海道の3種類の味噌から選ぶかんじで、私が北海道で彼は九州をセレクト!北海道はポテト、信州は山菜、九州はさつまあげ、各地方の特産品がトッピングされてるのも面白い!かれこれ20分は過ぎたかな?着席\u0026オーダーしてからの待ち時間がかなりあるので、途中で生ビールを追加させていただきました(笑)チャーハンが先にきて小皿をもらって分け合って食べたけど、シンプルな味でパラパラしっとり系で美味しかったです。チャーハンを食べてるとラーメンが着丼!私が選んだ『北海道味噌 炙りチャーシュー麺』は、わかりやすい味噌味で、味噌の味と香りも強い、「あ!おいしっ!」ってなる満足感溢れる一杯というかんじの味です。なんだけどーーー、スープ以上に感激したのは味噌スープに絡む中太麺!これがとにかくモッチモチして美味しかった!!!気持ちのいい縮れ麺の食感がいい!めちゃくちゃいい!箸が止まるのを忘れてズルズルと食べ終えてました。麺自体は女性の私でも食べれる量なので、ボリュームが足りないときは、野菜やチャーシューをトッピングしたり、麺を追加したり、リゾット風にライスをジャブジャブさせても美味しかったからオススメです。市内にはラーメン店が多すぎるくらいあるけど、これまで味噌らーめんを食べる機会だけはなかったから、食べながら「また来よう」って話すくらい私たちは気に入りました♡良かったら是非お出かけしてみてくださいね!今回はじめて行って気になった点が2つありました。1つめは、皆さんも書いてるけどオーダーから長く待つことです。もちろん今後は解消されていくことだとは思いますが、時間に余裕がない時は難しい印象でした。スタッフの人数は足りてる感じはしたので、もう少し手際が良いと限られるランチ時間帯は嬉しいな〜と思います。(スタッフさんたちは親切で感じの良い方たちでしたが、オペレーションの問題を感じたので星は3つにしました。)2つめは、温度です。全体的に温い。好みがあるかもしれないけれど、トッピングが冷めていたり、麺やスープそれぞれがアツアツではなく優しめでした。(味も麺も美味しいけれど、個人的に星は4つにしました。)【まとめ】●営業時間は午前と午後の中休みあり。土曜と日曜も少し時間が違うので確認してくださいね。●チェーン店ですが、火曜日は定休日です。●駐車場は、店前に13台(シャオの駐車場も共同駐車場になってるそうです。)●蔵出し味噌 麺場 田所商店の暖簾分け店だそうです。●専門店らしくサイドメニューも味噌にこだわったメニューがあって興味をそそります。ドリンクはアルコールもあり、デザートはアイスクリームなどもありました。●店内は小上がりの座敷が3つ、2名席のテーブルが3つ、4名席のテーブルが4つ、普通のテーブル席が3つ、カウンターは8席で間隔も広めで良かったです。●ゆったりした店内や席なので、落ち着いたら家族連れにオススメだと思います。(お子様メニューもあります。)●支払い方法は、現金(PayPayも利用可能になるそうです。)●混んでる時は席を選ばなきゃ割とスムーズだし、2人なら広めのカウンター席はオススメ!●トイレは男性と女性と分けてあり、利用しやすく個室も広く清潔感がありました。
名前 |
味噌蔵麺四朗 西尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-65-9982 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

久しぶりに伺いましたか、まさかのオープン頃に逆戻り…当初提供にも時間掛かりすぎかな?と思いましたが、その後改善されてるな!と思ってたら…店内には10名程度のお客さんでこれか?とガックリ…チャーハンは味が薄くなってるし期間限定?のつけ麺は…残すの好きじゃないですが食べきれません…まぁ〜まぁ〜ガッカリとなり、次考えるレベルじゃなかったです😑