濃厚な汁なし担々麺、待つ価値あり!
担々麺専門店 日々担々の特徴
セルフ式で受け取るスタイルが新鮮な、担々麺専門店です。
ノーマルでも十分な辛さがあり、辛いのが好きな方に最適です。
食事と一緒にご飯が提供される珍しいスタイルも魅力的です。
汁無し担々麺を食べました。味は結構辛めですので、辛いのが苦手な方は、辛さかなり控えめにした方が良いです。値段は少し高めなのと、お昼しか営業をやっていないので⭐️マイナスです。味はナッツが入っており辛さの中に甘さがあり好きな味でした。夜の営業もやってほしい物ですね(^^)昼営業のみってのがもったいないです。
汁無し担々麺をいただきました。辛さが選べますが他のお店よりも少し辛めだと思います。ノーマルでもけっこう辛かったです。ご飯と杏仁豆腐が選べました。担々麺は胡麻が効いてて、ナッツも入っており美味しかったです☆店の前に共同の駐車場があり停めるのは特に不便無し。土曜日の11:30くらいに行きましたが20分くらい待ちました。客席が少なくコンパクトなお店ですが、雰囲気は明るくていいです。また行きたいと思います。
土曜日の昼12時10分に店前に到着し、2人連れが3組待っています。2組が程なく呼ばれ、しばらく待ってもう1組が事前の食券購入に呼ばれます。私も食券購入に呼ばれて温玉ナッツ入り汁なし担々麺を購入してカウンターに出すと辛さ、ご飯か杏仁豆腐を聞かれます。初めてなので辛さはノーマル、ご飯で注文して待ちます。ノーマルは“辛いの大好き!と自信持って言える人”と記載が有ります。12時25分過ぎに2人連れに続けて呼ばれます。着席から5分ほどで番号が呼ばれて、カウンターから担々麺が提供されます。挽き肉、ナッツ、温泉卵に水菜とネギが乗った汁なし担々麺です。温泉卵を崩さないように天地をひっくり返して混ぜていただきます。
名前 |
担々麺専門店 日々担々 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/hibi_tan_bi_an?igsh=MWZpMHVjdzF2NGpiZg== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

こじんまりとした担々麺専門店平日お昼前の11時半位に入店カウンター8席ほどと、2名がけテーブル2卓の店内はおよそ3割の入り券売機で食券を購入し店員さんに渡すセレクトは“汁なし担々麺”ま、そもそも大陸では担々麺って汁なしのものがデフォ水その他食事受け取りはセルフ番号が呼び出され引き取りにノーマルの辛さを選択したが、これがノーマルなのかと思うくらいの辛さレベル辛さに弱い人はノーマル以下がおすすめかなり濃厚でしっかり味の担々麺麺についてくるご飯がありがたい花椒はもう少し効かせてもよかった美味しくいただきました。