等々力駅近、宝石のパフェ。
パティスリィ アサコ イワヤナギの特徴
美しすぎる宝石のようなパルフェビジューポワールが魅力です。
シックなグレー色の空間がある落ち着いたお店です。
駅から徒歩5分、便利な等々力駅沿いに位置しています。
#今日の甘いの 、 #アサコイワヤナギ の #パルフェビジューポワール 。洋梨ソルベ、濃くてうまうま。皮付きの大きなカットはルレクチェ、食べごろで甘い〜☺️。チョコも悪くはないのだけど、洋梨好きとしては分量が多いような気がして、先に食べきっておいた。チョコと洋梨を行き来したい気分ではなかったらしい。中にあるスライスはラフランス、そして久保田柚子ジュレがおいしい。日本酒の甘さ辛さ、柚子と合わせた繊細な香り、一緒に食べるとよき。ここ、とてもおいしい🥰。洋梨タタンはねっとり甘い。カルダモンオレンジブリュレの爽やかな香りで中和しつつ、濃厚な味わいを楽しむゾーン。カラメルオレンジソースは酸味のアクセント。ここもうまい😝。チョコプレートの下は洋梨ハーブマリネ。さくさく食感に緑とレモンのフレッシュな香り。生胡椒も使われてるみたい。最後に杏のほんのり甘さが加わって終わるのおしゃれ。洋梨、久保田大吟醸柚子ジュレ、カルダモンオレンジブリュレ、ラストの杏がお気に入り。今年は洋梨スイーツを食べ逃し気味だったので、最後に食べられてよかった☺️。しかもおいしい。これまでのアサコの中でも一番好きかも。ドリンクは花茶にした。柔らかい甘い香りがするのに、お茶の味自体はビターな緑茶というギャップが印象的。#甘党 #甘味 #スイーツ #sweet #dessert #スイーツ部 #おやつ#東京グルメ #東京スイーツ#カフェ #カフェ巡り #東京カフェ #等々力カフェ#パフェ #パフェ活 #パフェ部 #シメパフェ #parfait #東京パフェ#洋梨 #pear #ラフランス #ルレクチェ#asakoiwayanagi #パティスリー #patisserie
とても好きなお店。サロンができて、行きやすくなりました♪パティスリーアサコイワヤナギといったらパフェなのかもしれないけど、パンも大変おいしく、ガレットも大好き。パテも好きだしお茶も美味しい。って、全部かぁー!!!テイクアウトする時もあるし、一人でカウンターの時もあるし、友達とお茶の時もある。
グレー色の空間とカーテンから覗くグリーンが綺麗。洗練されたデザインの中で食べる色とりどりのスイーツは特別感が強かったです🌿✨今回はコースやパフェを予約せず入りました(土曜日でも入れた)キャロットケーキとレモネード(極上に美味しい)を楽しみました😊1600円ほど。美味しかったので次はパフェを挑戦してみたいです❣️
アフタヌーンティーを頂きにお店に伺いました。ももとすももをメインで使用したアフタヌーンティーで、とても美味しくあっという間に完食してしまいました…今回旅行で初めてお店に訪れたのですが、お味は勿論使用されている食器やカトラリーも美しく、食器棚の前のカウンター席でうっとりと眺めて楽しむことが出来ました。また店員さんもとても丁寧な方ばかりで、傍にある焼き菓子専門のお店の紹介までして下さり素敵な時間を過ごすことが出来ました。また東京に行く際には、必ずお店に伺いたいと思います。ありがとうございました。
モーニングで8時から伺いました噂では、パフェスイーツが大変美味しいとかなんとかいつも行列が並ぶみたいですよ、ガードマンさんいらっしゃいましたしモーニング5000円のコースなのですが、私個人の感想だとこのコース内容で5000円?でした考えました、なにが高いのかパン?それとも食後のパフェ?パンはおかわり自由こちらコースについているパフェは通常サイズより小さなパフェなにがそんなに高いの?パフェは気になるけど、モーニングにはさほど魅力は感じませんでした。
連日の雨で出かける気が起きなかったが、買い物に出かけた際に、こんな日なら並ばずに入れるのではと立ち寄ってみた。自宅で待つ身内のために写真を撮ってもいいかと尋ねると感じよく許可を得た。前回、閉店時間ちょうどにたどり着いたら、まだ他の客が選んでいるところをにべもなく追い返されたのとは真逆の対応に思えたものの、そういうやり方なんだろう。ケーキは安定の美味さであった。また利用したい。
日曜日の15時頃に訪問。店内はイートイン(完全予約制)と、ケーキメインのテイクアウトが出来ます。クレア(680円)が白い求肥に包まれた外観がオシャレだったので購入しました。中はムースやブルーベリーソースなど爽やかな仕上がりで美味しかったです。そのほかのケーキは、大きさの割にやや高めの価格設定だと思いました。しかし、この店のすごいところは、完全予約制のパフェが6000円(ドリンク付)くらいすること。そして、その予約がなかなか出来ないというのだから驚きます。店の奥で作られるオシャレなパフェはそんなに高級なのかと思いましたが、セレブをターゲットとした価格設定なのでしょう。毎週木曜日に予約フォームが更新されるようです。
PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI。言わずと知れた超有名店。まだ一度もお店には行けていないのですが、今回お取り寄せにて色々いただきました。いただいたのは・テリーヌ ショコラ オ・レ・シュマン テベール・パヴェ 塩ショコラテリーヌもパヴェも濃厚で、コーヒーとの相性抜群。ほんのちょっとでコーヒーがすすむので、少しずついただきました。こちらのお店と言ったら、何よりもパフェ!一度でいいから、いつかお店でいただいてみたいものです。
パフェもケーキもいただきました。文句なしに美味しい、もはや芸術品。ただ、季節によってはフランス料理食べれるレベルの値段のパフェがあります笑高いのも納得できるんですがもう後少し下げてくれると。正直な感想です。ただ、一度は行く価値あります。ケーキは手頃な値段で最高に美味しいです。
名前 |
パティスリィ アサコ イワヤナギ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6432-3878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

柔らかくふわふわ東急大井町線等々力駅から5分弱の線路沿いにあるお店です。15時半過ぎに訪問致しましたが、並ばずに購入することが出来ました。夕方でしたので商品は少なくなっていましたが、店内では3名でパン作りを続けておられました。私は自家製酵母のドーナツシュガー、シナモン各350円と塩パン250円を購入致しました。とにかくふわふわでしっとり柔らかなドーナツで、幸せな気分になれます。塩パンの塩も、もっちりと絡みつく様パン生地の食感も最高でした。お店のこだわりが、お店全体に現れたお洒落なパティスリーでした。柔らかくふわふわなドーナツをご馳走様でした♪