御在所岳の奇岩群で大自然体験!
御在所岳の特徴
11月中旬でも快適な気温、半袖で楽しめるハイキングです。
キレットや藤内壁の美しい景色が堪能できるルートの魅力。
武平峠駐車場からのアクセスが容易で冒険心をくすぐる場所です。
神様が座す山、御在所岳登るルート次第で奇岩群やキレットや藤内壁やロープウェイを見る事ができる素晴らしい山です。登ってロープウェイで下るも良しの初心者向けの山です。
武平峠駐車場〜御在所岳ルートを選択。平日7時スタート、9時戻り。2〜3時間コース。初心者向けルートとのことですが、前半〜中盤は「岩登り」が多く、足腰に不安がある方は避けた方が良いかも。私も、下りの最後は膝が笑ってたw岩や樹木に捕まることも多いのでグローブ必須、トレッキングポールは逆に使いにくいと思われる。頂上手前は舗装路で楽。快晴で条件が良ければ富士山も見えるらしいが、今回はお預け…
名前 |
御在所岳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

11月中旬に行ったのですが、22度で半袖でも十分でした。紅葉は今一つでもう少しずらすべきでした。