音楽が染みる、雰囲気抜群のライブバー。
UrBANGUILDの特徴
雰囲気の良いライブバーで、音響も魅力的です。
さざんか亭本店の南隣、アクセスは少し難しいです。
ステージ上の壁など、各壁面のデザインが素敵です。
今回はバンドのライブイベントにて初訪問。ビルの3階で、ちゃんとエレベーターもありました。ステージもしっかりしてて、音響照明も融通が効きそう。ライブをやるには狭いけど、バーを兼ねてることを考えると、何かイロイロできそうな空間ではあるね。また別の機会にも足を運びたくなりました。
いきなり私事ですが、長い長い闘病中のあらゆる刺激が厳しかった時代に、水のように摂取していた[.que]さんの音楽。本年のツアーでのライブを聴きに、遥々やってきました。初の祇園地域訪問でドキドキするなか、最寄りの?バス停から鴨川を渡って高瀬川に沿ってお店の立ち並ぶ小径を歩き、古めの建物の3階へ。ドアを開けて、古い映画館見たいな小さなチケット売り場を過ぎると、小演劇などパフォーマンス系は何でも似合いそうな空間が広がっておりました。バーカウンターでカルバドスをいただき、あとは演奏に合わせて、がっつり泣いたり笑ったり悩んだり決意したり。こういう照明を落とした空間では、遠慮なく感情が出せてありがたいです(出入口近くでしたし!)。ライブ終了後、舞台に近寄ったりして会場内を探検していたら、本棚がありました。私の好きな本もあったので興味津々で拝見していたところ、小さめの本に触ったので取り出してみたら、こうした京都のライブハウスをたくさん特集した、だいぶ年季の入ったものでした。ここに置いてあるんだしもしや?と思って探したら、こちらのライブハウスもやっぱり掲載されていました。経緯を拝読するにつけ、知る人ぞ知るお店なのでしょうね!現地で雰囲気に浸りつつ、この空間の経緯を知りたいって方は、ぜひ店内右奥の本棚へどうぞ。
とても雰囲気のよいライブバー音響も良かったです!
同じ月生まれの友達たちとの合同誕生日会でお世話になりました!コアなプロのミュージシャンライブから、私たちみたいな素人にも優しいライブハウスです。ご飯がおいしいのも本当に魅力的です(´౿`)
場所がわかりにくいですが、さざんか亭本店の南隣のビルの3階です。Kitsuneの2件南隣の建物です。入口に伊藤園の自動販売機がある建物です。木屋町通りに面しているのでそちらから入ってエレベーターでいけます。GoogleMapでは少しピンがずれてる可能性もありますのでお気をつけて。空間はアジト感が凄くて、なんか落ち着く場所です。フードもドリンクも豊富で、テイクアウトもあるようです。イベントを盛んにされているので、店内にたくさんフライヤーが置かれています。建物も空間もエイジングが上手くされててアートな雰囲気のあるところです。
ステージ上の壁も含め各壁面が雰囲気あって良いです。料理も美味しいです。ベジタリアンカレーに油揚げてんこ盛り、その発想は初めてでした。
名前 |
UrBANGUILD |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-1125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

見に来たことしかないけど良い箱です。