ウルトラマン風の煮干しラーメン。
煮干しラーメン キングニボラの特徴
濃厚な煮干しラーメンが楽しめるお店です。
店内はウルトラマンシリーズの雰囲気が漂っています。
SNSで話題のメカニボラが魅力的な一品です。
🍜🍜🍜*煮干しラーメン キングニボラリターン・オブ・ゲソラ 1200円*OPEN当初に来て以来のこちラ。煮干しが苦手なのでなかなか再訪できずに1年たってしまったけど💧フォロワーさんが食べてたゲソラが気になって🦑ゲソならば食べれそう✨と秘密基地潜入!店内の小物見てるだけでも楽しい😆ラーメンの提供時もゲソラが暴れ出すからお気を付け下さいって🤣設定がちゃんとしてて好き🫶そしてスタッフさんの言う様にほんまにゲソラ途中から暴れ出した😂着丼時にかなりの魚介な香りがして大丈夫か心配したけど途中から辛くなってきて癖になる感じ!しっかりした手もみ麺も食べ応えあったしゲソも美味しかった~⸜ᔦ .ˬ. ᔨ⸝❤️
土曜日の午後7過ぎに行くと、店内に他にお客さんは誰もいなくて、僕1人でした。大丈夫か?券売機で食券を買って、カウンター越しにお姉さんに渡します。今回は濃いめのガツンとした味のラーメンが食べたかったので、メカニボラをお願いしました。他にお客さんはいないのに思ったより時間がかかって、しばらくしてから丼が到着しました。よく混ぜてから一口すすると、時間がかかるのも納得の極太麺でした!すごく濃い味のスープにも負けない、ワシワシの美味しい麺です。しかもかなりの熱々で、とても美味しいです!スープは、確かに濃厚なニボシの味がします。醤油の味もしっかりきいていて、とても美味しいです。濃厚さの奥に、かに味噌の味がしました!とても美味しかったので、替え玉をお願いしました。カウンターに150円を置くと、お姉さんが券売機に食券を買いに行ってくれて、申し訳ないことをしました。店主さんが出てきて、「余裕のあるときは大丈夫ですよ」と笑って仰って下さいました。替え玉は細麺と書いてありますが、中太麺です。確かに最初の極太麺に比べたら細いですが(笑)。この麺もしっかり小麦の味がして、美味しかったです。他の人気ラーメン店がどこも大行列のこの時間帯に、どうしてこんなにガラガラなのか、不思議です。
煮干しラーメンキングニボラさんへ雰囲気はウルトラマンシリーズぽくて懐かしく好き❤️です。メカニボラ(濃厚煮干しラーメン)と特製イワシ飯を頂きました。最後まで飽きること無く食べれます。一度は食べて頂きたいラーメンです。食べ終わりにまた来たくなる演出が有ります✌️😋
催事中にすごく気になってたお店に初訪問!その名は“煮干しラーメンキングニボラ”さん!いかにもクセの強そうなラーメン屋さんっぽい。メニューもニボラ・メカニボラなどユニークなネーミングでした。デフォのニボラは仲間に任せ限定っぽいリターン・オブ・ゲソラなるものをオーダーです。イカの煮干しそばらしくゲソラの逆襲と書いてます。しばらくすると着丼です。まずはスープをすすると魚介とイカの風味が抜群のむちゃ旨みのあるスープで最高です。中太麺が相性抜群でグイグイいけちゃいました。トッピングのゲソ・ホタルイカ・メンマなども美味しいラーメンやんと食べ進んでるとなんかスープが辛くなってきます!なんか辛味ペーストとかが入ってたのか?不明ですが…まさにゲソラの逆襲でした。そしてそれがまた旨い!これは名店発見でした!また、お世話になります、ごちそうさまでした😝
☑️濃厚な煮干しラーメンが味わえるお店。怪獣「キングニボラ」がテーマになっているユニークな店。BGMまでゴ◯ラが流れていてお店のコンセプトに没入できる☑️ コンセプトは昭和99(令和6)年4月6日 神戸湾に突如として煮干し大怪獣『キングニボラ』が現れた! 人類はこの戦いに勝利できるのか!? 苦味もエグみも喰らい尽くせ!!☑️煮干しの濃厚さを味わえながらエグ味がなく初心者でも食べやすい日曜12:20頃入店、まちなし先客2名。店内に入った途端に煮干しのいい香りがしてたまりません。以下の品をオーダー______________________________・二ボラ(煮干しそば) 900円・マゼラ(煮干しまぜそば) 1000円______________________________注文は券売機ではなく口頭オーダー。オーダーの通し方が二ボラ一体マゼラ一体って言っていたのがユニーク。怪獣を喰らい尽くす使命を感じられます。マゼラはニンニク有無選べるのでなしをチョイス。紙エプロン聞いてきてくださるのでもらいました。接客が丁寧で気持ちいいです。オーダーから7分で着丼◼︎二ボラ大量の煮干しでとったスープに白醤油ベースのタレ。後味まで煮干しの余韻が味わえるとの説明書き。コシのある全粒粉入りの太麺で噛むごとに煮干しの風味が味わえる絶品。麺に煮干しの風味がものすごく浸透しています。それでありながら小麦の風味もしっかり感じられる絶妙な加減がたまりません。チャーシューは淡白なお味で食べやすく、とろとろ。こちらにも煮干しの旨みが。色が濃いので味が濃そうに思いますが、濃厚な煮干しの風味を味わえるものの雑味や臭みもなく、煮干し系初心者の私でもかなり食べやすかったです。とはいえ、ベースとして魚が大好きというのがあります。ベースにお魚が苦手な人は間違いなく苦手な味です。ラーメンの替え玉は150円です◼︎マゼラ煮干しオイルと特製醤油ダレが絡むクリーミーな一杯。卓上の二ボラ酢をお好みでどうぞとの説明書き。サービスで〆のライスをもらえました!マゼラはよく混ぜて食べてくださいとのこと。具材はネギ、アーリーレッド、海苔、ゴロゴロチャーシュー、筍。こちらも全粒粉入りの太麺。ラーメンよりもコシが感じられ、噛むごとに濃厚な煮干しの香りと小麦の甘味も感じられます。煮干しだけではなく胡椒の香りもよく、ピリッとした辛味が良いアクセントに。具材の筍は食感がよく、のりも歯切れの良さと磯の風味が際立ってます。チャーシューはゴロゴロと大量に入っており、とろとろに煮込まれた柔らかさはしつこすぎず食べやすい。その上に炙られた香ばしい風味まで楽しめます。こちらも濃厚でありながらエグ味は感じさせません。ラーメンよりもややこってりした感じがしますが、一般的なラーメンよりはこってりしておらず食べやすい。お酢を入れると更にさっぱりと食べやすくなります。〆にご飯入れると煮干しの風味を余さず堪能でき、濃厚で小魚の食感が残ってるのも味わえます。ボリュームは少食の私には多すぎたので手伝ってもらいましたが女性でも召し上がられるボリュームだとは思います。他にも・メガ二ボラ(濃厚煮干しそば) 1200円セメント色がメカメカしい煮干しラーメン濃厚ながら神戸風に食べやすく仕上げました・イカ煮干し怪獣ゲソラ(冷)1100円期間限定などがありました。煮干し大好きですし、店員さんの感じが良かったのでまたリピートしたいと思えたラーメン店⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*なにより太麺が私好みでした💓ゲソラ迷ったんですがまずはお店の定番メニューを食べたかったので、あるうちにまたゲソラを食べに行きたいです😆
⭐️メカニボラSNSに頻繁に登場するキングニボラさん。怪獣退治に行ってきました^_^オーダーは「メカニボラ」。麺柔らかめでお願いしました。店主さんは、やわは初めてのオーダーということでしたが、快く了承して下さいました。まもなく着丼❣️麺は通常の倍の時間ゆがいて下さったそうです。スープは灰色のいわゆるセメント系で、とろみのある濃厚なスープ。煮干しの旨みと風味が凝縮されていますが、苦味やえぐみは感じられません。麺は平打ち麺中太麺。しっかりとゆがいていただいたおかげで、弾力がありもっちり。濃厚なスープをしっかりと持ち上げ、美味しい🥰ニボラーにはぜひ食べていただきたい逸品でした^_^
名前 |
煮干しラーメン キングニボラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8124-5454 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キ~ングニボラー♪初めて訪問させて頂きました。頂いたのは特製ニボラまずはスープを…煮干しが口一杯に広がり旨味が押し寄せてきます。表面だけ黒く、その下はマイルドなスープに(すみません表現力が乏しくて)麺も極太で美味しく鶏も美味しかったなーご馳走さまでした。