祖師ヶ谷の旨い蕎麦と酒肴。
さか本 そば店の特徴
老舗の祖師ヶ谷大蔵に位置する蕎麦店で、美味しいそばが人気です。
平打ちのコシの強い麺は、一度食べたら忘れられない味わいです。
酒に合う豊富なサイドメニューが揃っていて、特におつまみが魅力です。
どうしてもおそばが食べたいと思い、ずっと前から気になっていたこちらのお店に。割と、渋めの店内。駅からも少し離れているため、お客さんは常連さんが多いのかな?カレー南蛮を注文し、少し待っていると着丼。昔ながらのお蕎麦屋さんのカレーそばと言う感じで、個人的にはとても好みでした。玉ねぎたっぷりなので、玉ねぎ好きな人にはとてもいいかもしれないです。美味しくいただきました。
土曜日開店10分前で10人待ちくらい。 人気店ですね。入ってみると、壁につまみメニューがいっぱい貼ってある。土曜日だからかわからないが、周りを見てみるとつまみを頼んで酒等を飲んでいる人が多い。そういう店か❓自分は昼は酒は飲まないので、天丼セットと壁を見ていて目にとまった焼きタコを注文しました。まず到着したのは焼きタコ700円(税込)。それなりに量はある。食べてみてビックリ。とても柔らかい。いや、今まで食べた中で1番柔らかいタコかも。味付けもちょうど良く美味しく頂きました。多分他のつまみも美味しいのだろうなと思いました。そして、天丼セット1,350円(税込)、天丼はこの値段帯の店の中では上位。もりそばは、こし、硬さ、太さは良いのだが、個人的にツルツルしすぎて好みではなかった。量は大盛を頼まなかったが満足できました。ただ酒飲みではない自分が、今後並んでまで食べに行くかと言われれば優先度的にはだいぶ下になると思います。
祖師ヶ谷大蔵にある名店。そばが美味しい。蕎麦屋は大量にありますが、ここまで美味しいお店は多くありません。最高です。酒の肴も充実しており、夜、まったりと飲むにも最高です。冷やし大根汁そばは、ごまベースでスッキリさっぱり。先日は鯛刺し丼がたったの600円!穴子フライも美味しかった〜。しかし、こうしたメニューは、手元のメニューには載っていなかったりしますので、店奥に貼られた、達筆なお品書きをよーく読んで、悔いのないように注文してください。ちなみに、祖師ヶ谷が産んだ大スター、とんねるず木梨憲武さんのおすすめは「カレーうどん」です。
そばが美味いのは当たり前で、それ以上にサイドメニューが充実していて、酒のみにはたまらないお店。人気店すぎるのと営業時間が短いのでタイミングが難しい。
平日の12時過ぎに訪問。1組待ちでしたが、5~10分ほどで席に着けました。冊子メニューにあった、カレー南蛮(¥1
平打ちのお蕎麦美味しかったです。セットの天丼も文句なしでお腹いっぱいです。お店のお姉さんたちも笑顔で接客していて、お茶も無くなるとすぐ気づいてくれました。また行きたいと思います。
コシの強い平打ち麺です!店内に沢山のメニューが、貼って有って迷う。冷したぬき蕎麦にしました。
はじめて行きました。凄いつまみが多い美味しい 昼の天蕎麦も美味しかったです。とにかく凄い アボカドの煮浸しも美味しい。
お得なセット物定食をいただきました。天丼とかけ蕎麦親子丼とかけ蕎麦両方ともとても美味しかったですが天丼の方をリピートしたいと思いました!気になったのは正面の壁にメニューが沢山貼り付けられています。下段にその日のメニューがあるようで次回はコチラから選ぼうと思います!
名前 |
さか本 そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3482-3779 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗のそばや麺がツルツルでとても美味しい。いつもは天丼とおそばのセットを食べますが、今回はお昼の天ざるにしました。でもやっぱり天丼食べたかったなぁ!