高さ100mの大橋、特別な眺めを発見!
須佐大橋展望台の特徴
須佐大橋は立派な橋で、横からの眺めが魅力的です。
高さ100mの迫力ある景観がインパクトを与えます。
パーキングが便利で、気軽に立ち寄れるのが良い点です。
景色がよさそうだなと思って立ち寄って見ましたが、そこまで景色は良くなかったです。広場みたいなところは若干荒れてました。
大橋と名の付く所は沢山あれど、海の大橋、山の大橋。海も良いけど、山も良いね。ちょっと怖いけど橋好きだわ。
横からの眺めですが立派な橋であることはよく分かりました。景色も良いです。霧がかかると何も見えません。雑草と木が整備されていませんでした。
橋を渡る手前にパーキングがあったので止まって橋を見てみました。通るだけだと何の変哲もないただの橋ですが、横から見ると高さもあって見応え有りました。
高さ100mはあったと思います。駐車場は小さいです。橋の下に集落がありますが、農家と窯元のようです。
名前 |
須佐大橋展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

橋のすぐ横からは確かに橋は見えますがすぐ横にある展望台となっているとこは周りの木が数メートルまで育ち350°は気に囲まれて全く見えませんマップにも展望台と出る以上、切った方がいいかと思います。