小田急線徒歩7分の美しい学校。
東京都立千歳丘高等学校の特徴
改築されたばかりで、校内はとてもキレイです✨
幅広い趣味や性格の学生が集まっていて、多様な友人関係が築けます。
小田急線千歳船橋駅から徒歩7分のアクセスで便利です。
学校説明会に参加しました。校舎内や体育館も綺麗で先生方や在校生の方にも丁寧な対応をしていただけました。
とてもキレイ✨な学校です。
改築されて間もないのでとても綺麗な学校です。
うるさい音が周りに響いている。
ヤンチャな人、真面目な人、趣味やスポーツに打ち込む人・・・いろんな種類の学生がいるので、きっと自分に合った友人に恵まれることと思います。決して進学校ではないので学校の進路指導には期待できませんが、周りの環境に流されずしっかりと目標を立て取り組むことができる人で私立專願であれば、学生の学力レベルが低いので単位が取りやすく受験科目に絞って集中して勉強できる利点があり、難関校も十分狙えます。私は千歳丘高校の卒業生ですが、卒業後、早稲田大学商学部に進学しました。校風も自由で明るく、ついでに男女ともに顔面偏差値も高く、良い学校だと思います。
工事で入口がとても遠かった。
悪い印象が残っているのかわからないが、みんなが言うほど悪いような高校ではなかった。少し変わった生徒がいるが、気にせず高校生活を送ってほしい。
こちらの高校に近くに住んでいました。高校生が歩いている姿は何度も見かけていましたが、場所が奥まったところにあるようで、良くわかっていませんでした。たまたま、日曜日に犬の散歩で近所を散策した際、カキーンという金属音が聴こえて来たので、そちらに向かったところグランドで野球部の試合が行われるところでした。こんな住宅地に広いまともなグランドがあるんだ!と思ってなんか嬉しくなり、犬と2人で試合を観戦していました。途中で学校関係者の方から、ペットはご遠慮下さいね〜と言う優しい注意に従い敷地から出ましたが、良い天気の中で白線が引かれたグランドで真剣に部活をする若者を見て妙に嬉しかった記憶があります。犬の立場からすると何故途中で帰るのか?と疑問があったようなので、お詫びに散歩の距離を伸ばして、それから2時間歩き続けて帰宅しました。そしたら、最後は完全に歩き疲れたようで自分が犬を抱っこしながら帰りました。結局、高校の敷地内に入っただけのお話でしたね。
三年には幅広い自由選択科目を設置。
名前 |
東京都立千歳丘高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3429-7271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

住宅街にある学校です。少し分かりにくいです。