至福のよだれどりと日本酒。
鳥寛の特徴
よだれどりが最高で、焼き鳥が美味しいと評判です。
日本酒の種類が豊富で、飲みごたえがあるお店です。
ヨーロピアンテイストのオシャレな雰囲気で居心地がいいです。
焼き鳥も美味しいし、日本酒の種類も豊富です。
至福の焼き鳥、トドメのお蕎麦!東別院・金山エリアにできた焼き鳥屋さん。外から見る雰囲気の良さと、店内から流れるJAZZにひかれて行ってきました!焼き鳥は以前から好きで、主に栄方面にある何軒かのお気に入りのお店に行くのが常でしたが、金山方面になるとお店を探して行ってみても中々納得できる味のお店に当たらない。そんな中でこの『鳥寛』の焼き鳥は久しぶりの大ヒットでした!マスターが地鶏をお店でさばいていると言われるように、どの部位の焼き鳥も新鮮でプリップリでジューシーで、一本頂くごとに至福の笑みがこぼれます(^-^)ハツ、砂肝、ナンコツ、ムネ、レバー…全部素晴らしかった!それ以外にも中国系の奥様が作っておられる麻婆豆腐などの中華系のお料理や、アヒージョのような変化球も数品あったり、でもそれも本当に良いお味でした。ドリンクもビールや焼酎、ハイボール系だけでなく、マスターこだわりの日本酒なども定期的に入れ替わるみたいで、それも今後の楽しみかも。日本酒の「黒龍」や山椒味の焼酎「AKAYANE」も初めて飲んだのですが、めちゃくちゃハマりました!もう本当にお腹いっぱいだったのですが、マスターがお勧めする〆のお蕎麦の誘惑に負けて、妻がこちらも注文(^_^;)自分もどうしても気になった焼きおにぎり味噌味を注文。これがまた美味しいのなんのって…。温かいお蕎麦もあったのですが、今回はざる蕎麦!焼き鳥の後のこのさっぱり感といい、コシのある麺といい、衝撃でした。これは多分毎回注文したくなるかも。焼きおにぎりもカリカリに焼くのではなくて、程良いお米の柔らかさを残しながら焼かれてあって、お味噌の味も上品さが失われていません。焼き鳥はマスターが一本一本焼いているので、提供スピードは決して早くはありませんが、時間がある時にゆっくり食事を味わうのには最高におすすめです!
店内はヨーロピアンテイスト、オシャレな雰囲気で、ザ焼鳥屋って感じではなかった。料理の方はマスターにおまかせで楽しませていただきました、キメの細かい泡の生ビールを何杯飲んだのか?覚えてないです。メインの焼鳥は、マスターこだわりの地鶏肉だそうで❗️何を食べても美味かったし、希少部位などもいただき、とにかくビールがすすみます。焼鳥の合間にイタリアン、中華の小皿料理なんか出していただき、とても良いアクセントになってました、締めの蕎麦も大変良かったです。大切な方達ととても良い時間を過ごすことができました。
アットホームな感じで良い。
名前 |
鳥寛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3055-4060 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/torihiro_yakitori?igsh=NGwwNHU2ZmIwMDdw&utm_source=qr |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

串もそうですがよだれどりが最高でした。またぜひ行きたいです。