昭和の味、アジフライ定食をどうぞ!
お食事処 味の店 にわの特徴
アジフライ定食は丸ごとの素揚げで、香ばしさが引き立つ味わいです。
手作りの小鉢が豊富で、特に豚汁が絶品との声が多く寄せられています。
店内は昭和テイストで、女将が一人で経営する温かみのあるお食事処です。
平日昼間に利用個人経営の小さな居酒屋ランチ営業にてアジフライ定食を注文アジは一尾を丸ごと素揚げした物で出来合の冷食では無い女将より頭も食べられるとの事でやや固めだが香ばしく頂ける味わい自体は臭みも無く本来の蛋白であっさりとした味わい素材本来と言って良い味わいと言えるだろう付け合わせの逸品はどれもこれもまた美味しい過度ではない塩味と甘味がバランス良く調整されている本来のウリは鰻の様なのでそこも気になる他の方もある様に女将のワンオペかつ注文後に調理開始をしている様で食事提供まで時間は掛かる点は注意が必要店内は内装も女将の距離感も古き良き昭和テイストまた有名人やマスコミの取材も過去に受けている模様床も含め清潔に管理されている印象提供されたお茶は種類不明駐車場の提供は無いので車で行く際には注意が必要名古屋駅西に残る小さな名店故に頑張って頂きたい店舗。
にわさんに行きました本陣の店で飲みヘロヘロに酔って本当は隣の寿司屋に入ろうとしたが間違えてこの店に入ってしまいました常連さんにお茶を貰いアジの刺身定食を頼みましたが刺身が身がしっかりしてて旨くまた小鉢が全部手作りで4皿つき味噌汁も中身が豚汁でご飯も美味しかったです間違えて入ってしまいましたが寧ろ間違えて入ってよかったと思えるくらい美味しかったですありがとうございました。
昔ながらの食堂皆さん書かれてますが、女性が一人でされてます提供まで多少時間はかかりますランチに日替わり定食の中から煮込み定食をチョイス美味しかったです✨
中村区の住宅街(?)にある、女将さんが一人でやられているお店。昼は定食屋さんとして。カキフライの定食、1280円。おいしかったです。付け合せも色々ちゃんと作られており、体に良さそう。
研修先から見えた鰻ののぼり。研修後、目がけて歩いて行ったら着いた店。奥さんが1人で切り盛りされているので常連さんに注文の仕方を聞いていたらわざわざ気を遣ってくださって、すみませんすみませんと謝りながらお茶とおしぼりの場所を教えてくれる。昭和感が何とも私好み。煮魚定食やら刺身やら本当に美味しそうなラインナップで迷いすぎてしまうけど、鰻と決めていたので鰻丼定食に。50年継ぎ足しされた鰻のタレは濃すぎずまろやかで、三河鰻の焼き加減はパリッとしているけれど焦げ過ぎず絶妙。小鉢がたくさん付いて2150円はお得だと思う。喉の調子が悪くなければ間違いなくジャポンで一杯やっていた。今度はジャポンと刺身、煮魚定食を食べに行きたい。
名前 |
お食事処 味の店 にわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-471-8049 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店の営業時間が間違ってますので、皆さん御注意ください。年内は毎週火、水曜日はお休みです。2025年からは毎週月、火、水曜日がお休みです。