愛知の秋、モミジバフウ道。
愛知県農業総合試験場の特徴
メタセコイア並木が美しい、まるで北海道の景色のようです。
モミジバフウ並木道が紅葉の時期に特に魅力的で感動的です。
農業や畜産、園芸の幅広い試験が行われている研究機関です。
入り口のメタセコイア並木が新葉の夏と紅葉の時期は景色が良い所てす。
まるで北海道のような並木道。モミジバフウです。私が行った時は中に入れませんでしたが、中に入っている写真をSNSに投稿されている人もいらっしゃるようですので、平日は入れるんでしょうか。豚コレラの影響で中に入れないだけでしょうか。駐車場はなく、路駐です。
愛知県農業総合試験場 モミジバフウ並木道、インスタで見かけ見に行きましたが、北海道のような光景が身近で見ることが出来、感動です!休日はゲートが閉じていてゲート前での撮影しか出来ませんでしたが、夕方に出かけると日光で映えた写真が撮れますよ!
農業や畜産、園芸など幅広く改良や試験が行われている。視察や見学が出来る。
紅葉のシーズンには綺麗な並木道が見れる穴場スポット。
愛知県農業総合試験場 モミジバフウ並木道。ここは、愛知県立芸術大学を抜けて奥に進むと、試験場のロータリーにぶつかり、その脇にゲートで閉まった並木道が見えます。ゲート脇にある入口には特に立ち入り禁止とされておらず、子供連れの方やカップルが各々紅葉を楽しむために入場されてました。モミジバフウの並木は500m近く続き、真っ直ぐに伸びた起伏のある構内道に植えらており、見通すと北海道の並木道を彷彿とさせます。美しく色付いたメイプル並木は、フォトジェニック間違いないでしょう!
名前 |
愛知県農業総合試験場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-62-0085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2023/11/9(木)いい時期には少し遅かったようです思ったより長い距離楽しめます工事なのか車は通行止⁉️歩いて往復4000歩弱そこぞこ違う🍁と道路のコラボ景色📷️楽しみました。