名古屋発、セルフで楽しむ懐かしのどんどん庵。
どんどん庵 猪子石店の特徴
セルフでうどん、きしめん、そばが楽しめます。
名古屋では珍しい貴重なセルフうどん店です。
昼前や夕方込み具合が異なる魅力的な雰囲気です。
セルフでうどん、きしめん、そばが食べれます。初心者にはシステムが難しいと思います。まず注文をし、うどんは自分で湯通しします。天ぷらやおにぎりもセルフでとり最後にお会計のシステムです。お会計後に赤と白と書かれているサーバーからおつゆを選んでセルフで器に入れて食べます。味は普通に美味しく気軽にサクッと食べれます。
通りすがりに懐かしのどんどん庵があったので昼前に入りました。駐車場はほぼ満車です。システムは数十年変わってないようですが、キツネうどんを選んだら、油揚の小皿ではなく、調理して渡すとの事でしたんで、少し慌てました。久しぶりに自分でうどんを湯がきたかった·····。通常は、丼に冷たいうどんが入ったのを取り、自分で湯がき、具を取って、支払って、ツユ2種類を選んで注ぐ、ですね。個人的にツユを2種類(赤・白)とも注ぐミックスが好きです。キツネ大盛で520円。麺は讃岐風ではなくトゥルッとした丸いの、ツユは昔と変わらず美味いと思います。懐かしい味でした。ご馳走様でした。
またかつ丼を食べてしまいました。安定の高コスパ 2023.1.19今日はそば。
時間帯により混み具合がかなり違い、夕方頃に行くと空いてる。うどんやきしめん・蕎麦などメニューが豊富。天ぷらなど取りすぎると支払い金額が多くなるので注意。味は至って普通だと思う。
仕事での移動中に、たまたま発見して入りましたが、名古屋では珍しいセルフうどんのお店です。うどんも普通のうどんと、きしめんと蕎麦もあります。せっかくなので、きしめんをチョイスして、タモで自分好みに茹で、トッピングは、台湾ピリ辛メンチカツ。無料のネギを盛り、仕上げは2種類の出汁つゆから選べます。このシステムは初体験です。赤、白ありますが、名古屋味の赤をいただきました。きしめんも出汁つゆもとても美味しかったです。イメージのはるか上のレベルで、驚きました。新幹線ホームの住よしさんに並ぶくらいかなと。安くて、早くて、美味しい。ぜひ、次の機会があれば、色々食べてみたいです。
名前 |
どんどん庵 猪子石店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-774-5998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

このお店、他店舗に比べ雰囲気が暗く感じます二種類のつゆも赤が多店舗と味が異なるような・・・自宅から遠くても、他の店舗を利用します。