近江肉のミスジステーキ、最高の味わい!
お肉のギャースケの特徴
手書きのメニューや看板があって、あったかい雰囲気を感じられるお店です。
新鮮なお肉と季節の野菜、お魚が楽しめる多彩なメニューがあります。
近江牛のミスジを使ったステーキランチが特に美味しくて大満足です。
ずっと行きたかったギャースケ🦖メニューや看板、牛さんの部位🐮の絵なんかも手書きでなんだかとってもあったかい気持ちになる雰囲気のお店( ¯ᵕ¯ )想像してたよりも素敵なところで料理も最高すぎました!お肉美味しかったなぁ。\ufeff本わさび使ってたり、沖縄のお塩使ってたり全体的にこだわってるからこその美味しさ🤤絶対また来たい!!次はディナーも行ってみたいです🫡
前から行きたいと思っていたお店に行ってきました。ハンバーグランチかステーキランチか迷いましたが、近江牛のステーキランチにしました。国産牛はみんな同じだと思っていましたが、シェフにいろいろ聞くと、近江牛は日本三大牛に入り、次に国産牛、交雑種とあるのを聞いてびっくりしました。いつもは、お肉は油っこいイメージがあって、あまり食べませんが、このステーキランチはとても美味しくて大満足です。お肉の種類によってこんなにも味の深みの違いを感じました。ここのお肉なら胃にもたれず、また来たいです。ありがとうございました。
新鮮なお肉だけでなく季節の野菜、お魚を味わえ、お酒の種類も多くお酒好き、お肉好きにはオススメのお店です。ご馳走さまでした!
再チャレンジ。もう一度食べてみたいです。前から行きたかったお店。2年越しにようやく入店。駐車場はお店の前で台数にも余裕があります。ステーキ、ハンバーグ、厚切り牛タン、ホルモンから選択。悩んだ結果、厚切り牛タンを注文。期待値し過ぎてだったのか、いつもと何かが違ったのか…。画像の様に牛タンは火が入り過ぎてました。せっかく貴重な波照間?の塩と天然山葵(静岡だっと思います。忘れましたすみません)も醤油ベースのソースであまり活用できず…。夏野菜は美味しかったです。正直行って、ランチじゃなくて、ディナーなのかな?と。今度、夜に再訪してみます!
本日、お盆のお休み最後でステーキランチをいただきました。普段食べている肉と違って近江牛は後味に心地よい甘さがあってビックリしました。肉の部位もたくさんあって、トウガラシという初め食べたものでした。塩も味が違い、聞くと与那国島の海水塩で、さっぱりした辛さで、なんと頼んでも半年待ちのこだわりでした。ご飯はミルキークイーンという滋賀県産の美味しいお米で、ステーキにピッタリでした。ウイスキーも数十種類あって、昼飲みを楽しみました。夜は、コース料理もあるみたいで、もっと知らない部位のお肉を楽しめそうです。また、来たいと思います。マスターありがとうございました。
とっても美味しい近江牛のミスジのステーキランチ☀️🍴🥓🐂😋
お肉の鮮度がすごくいい。値段も特別高くないので、結構リピートしています。
名前 |
お肉のギャースケ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8384-7894 |
住所 |
〒521-1123 滋賀県彦根市肥田町981−2 光タウン 101 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

近江肉ですので美味しかったです。ドリンクは別料金ですのでランチで3,000円くらいになります。値段と比較したら、サービスや雰囲気が普通以下に感じました。2回行くことはないですが久しぶりに近江牛食べれました。ありがとうございました。