吉祥寺から井の頭公園へ、特別なひとときを。
井の頭恩賜公園の特徴
井の頭恩賜公園は自然豊かな都市公園で、桜の見頃が楽しめます。
吉祥寺駅から徒歩約5分、アクセスが良好な公園です。
井の頭自然文化園では動物や遊戯施設が充実しており、見どころ満載です。
井の頭恩賜公園は、吉祥寺駅から徒歩約5分の場所にある、自然豊かな都市公園です。四季折々の風景が楽しめ、春は桜の名所として多くの花見客で賑わいます。園内には井の頭池が広がり、ボート遊びや散策に最適です。また、井の頭自然文化園では動物たちと触れ合うことができ、家族連れにも人気があります。周辺にはカフェやレストランも点在し、散策の合間に立ち寄るのもおすすめです。都会の喧騒を忘れさせてくれる、癒しのスポットとして多くの人々に愛されています。
桜が見頃でたくさんの人達がシート広げながら各自賑わって楽しく過ごしていました。かなり人が多かったです。動物公園利用には入園料がかかるけどここのエリアは何もかからないので(一応カテゴリー的には公園だから当たり前か!笑)吉祥寺に買い物にきたついでとかでも駅から近いし気軽に立ち寄れてすごい良いと思う。広いから限られた場所しか通らなかったけどまた今度来たときは違う楽しみ方できたらいいな!紅葉も良さそう(*^^*)
2025.4.4(金)朝に訪問しました。久しぶりの晴天でこれ以上ないくらいの花見絶好機でした🌸。満開で少しずつ花吹雪が見られ始めています。逆光がもろに水面に跳ね返ってくるので撮影するときに眩しい場面がありました。とは言え概ね評判通りなかなかの絶景でした(o^―^o)ニコ。岸に近いところの遊歩道は前日までの雨の影響で泥状になってぬかるんでて買ったばかりのスニーカーが泥だらけになってしまいました。
毎年初日の出は井の頭公園で見るのが恒例になっているんですが、2025年もやっぱり最高でした!朝早くからたくさんの人が集まっていて、みんなでワクワクしながら待っている感じがなんとも言えないです。日が昇る瞬間、空がオレンジ色に染まるのを見ると、今年も良い一年が始まるなぁって実感。近くに住んでいるので、いつも気軽に訪れる場所だけど、初日の出の時は特別感があって毎年楽しみです。
街から近いながら、ほっと落ち着ける公園。日中はまだ暑さが残りますが秋の気配が感じられました…
井の頭公園にある動物園分園と本園に別れていて分園はトリが多く展示されてますが、カモがやたら多い😅本園は広くいろんな動物や遊戯施設もあり、親子連も多いけど、休日でもそんなに混んでませんモルモットは土日はふれあいはやってないようです。ペンギンは二匹くらいで小屋に入ったままでした(たまたま?)ミーヤキャットは元気に動いてアピールしてました全部みても3~4時間あれば見れると思うので吉祥寺にきたついでに見るのもいいかと思います。
ジブリ美術館の帰りに公園内を通って吉祥寺駅まで散歩して帰りました。とにかく、大きくていろんな施設があって、機会があれば丸1日この公園に来て散策してみたい!動物園?水棲動物園、ボートとかいろいろあるし、何よりも東京なのに「自然」を楽しめる!
吉祥寺駅から徒歩5分くらいで行けます。池の周りをぐるっと回れるので、お散歩やジョギングに良いと思います。イートイン出来るお店やテイクアウトのみのお店が周りにあり、暑い日は渇いた喉を潤してもらうのに丁度良いです。
休日の朝から、コンビニ弁当とダブルレモンでぼんやり。近隣の方々がウォーキングや体操で結構集まっています。暑すぎず寒すぎず良い天気です。眠らない朝もたまには良い。星5をつける程の激烈な幸福が常にあるわけでもなく、星3位のいつも通りの平穏が当たり前にある場所。(-。-)y-~ほろ酔いですな( ゚ε゚;)
名前 |
井の頭恩賜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-47-6900 |
住所 |
|
HP |
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/seibuk/inokashira/index.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

吉祥寺から丸井を通り越して古着屋・雑貨屋街を抜けた所にあります。少し鬱蒼とした場所もありますが比較的大きく、小さな動物園などもあり憩いの場所になっている感じです。結構賑わっていて、自然を見るというよりかは、休日に極力お金を使わずにゆっくり楽しめそうです。近所にこういう場所があったら毎週末行くのに、と思いました。