近江八幡で福永作品を体感!
フィッシュクラフト工房の特徴
福永さんの作品が間近で楽しめる魅力的なアトリエです。
フライフィッシングをテーマにした真剣な作品が揃っています。
作品展は定期的に開催され、いつでも新しい感動があります。
一度観たかった福永さんの作品が近くで観ることが出来ました。素晴らしかったです。モンベルさんありがとうございました!
フライフィッシング好きが滲み出る作品ばかりです リリースてあげた渓流魚を木製クラフトで表現し、その周りの景色はもちろんロッドやネットも一緒に描いてあり、その日の思い出を部屋に飾ることができます。
個展におじゃまして感嘆の声をあげました!躍動感あふれるフィッシュクラフトの数々、色えんぴつ画も光を感じる透明感で鳥のさえずりが聞こえてきそうな程でした。そしてわたしがもうひとつ心惹かれたのは作品に添えられた福永さんの文章です。とても深くて夢中で読みました。情熱と共に人生をはつらつと楽しんでおられる福永さんとお話させていただくといつも元気になります!これからも作品を楽しみにしています♪
数年前・・初めてフィッシュクラフト作品を見て、何じゃこりゃ!?と、材料や作り方の説明を聞いて、二度びっくり。躍動感あふれ、鮮やかな色使い。こんなことができるんだと。 風景画も、写真だと見てみたら・・色鉛筆で描かれたと聞いて驚きました。もう感動です。本当に素晴らしい。
定期的に作品展をされています。能登川町図書館で素敵な作品をみせていただきました。色鉛筆で描かれる風景は透明感があって素晴らしいです。お魚がモチーフのクラフトも素敵ですよ。オーダーできるそうなので、是非問い合わせてみてください!オーナーのお人柄も最高です。
以前、近江八幡の瓦ミュージアムで作品を拝見させていただきました。とても綺麗な色彩で清流の輝きと釣り師との一体感や魚影を感じるとても和む風景を描写されてました。部屋に飾りたいと思う一品もありました。
名前 |
フィッシュクラフト工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5639-4392 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

作品本当に素晴らしいです。私もお願いして作成していただきました。魚が生きています。思い出も生きています。