広いスタジオで汗を流そう!
FEELCYCLE 吉祥寺の特徴
トレーニングできるスタジオが大きく、ハイクの台数が豊富です。
施設が綺麗で、広々とした使い心地の良さがあります。
バイクの調整は大変ですが、楽しく汗をかける環境です。
場所がわかりづらいので注意。裏には看板がなく、表の看板も目立ちませんがロフトと同じビルのB2Fです。階段はお勧めしません。混んでいても1階のエレベーターに乗りましょう。トライアルで数回行きました。初回、エレベーター混雑のため、正面入口から奥にある階段で降りたところ、地下1階のゲームセンターの先は行き止まりになっており、たどり着けず。再び1階に戻り、入口側の階段で降りてみると、明らかに業務用の鉄のドアと巨大な扇風機があり、試しに開けてみても鍵がかかっているようでした。再度1階に戻りエレベーターを待つが、全然降りてこない。30分前に遅れそうなので店舗に電話すると「コロナで電話サービスが停止している」とアナウンスが流れ、つながらない。結果、40分前に着く予定がレッスンの20分前に到着。30分前に着いていないと受けられないと言うことで、その日はキャンセルに…。鉄のドアは力不足だったようで、強くひねれば開くとのこと。そこからでも入れるようです。そのドアは非常用なので看板がつけられないとのことでしたが、紙を1枚貼るだけでもいいし、エレベーターのところに「階段では行けません」等、案内してほしい。これはビル管理の問題かもしれないけど、正面にしか看板がないし、裏から入るとジムがあることすらわからない。裏口だけでなく、階段、B1のゲーセン、飲食店街などどこにも案内がない。災害時のこともあるし、フロア内にテナントの看板必要では?同じ建物であんなに迷うなんて衝撃でした。たどり着けない人いると思うので、共有です。後日受けたレッスンでは、スタッフさんは感じ良く、音楽+自転車は楽しいし施設もキレイだった。諸事情で継続していませんが、洋楽好きならオススメです。
スタッフも皆さん感じが良く、施設も綺麗で広いので使い心地がいい。バイクだけ何故最新ではないのかが疑問。
[2019/12/4(水)]他店舗・渋谷店の会員なのですが、別店舗利用チケットというシステムで〔事前オンライン購入 ¥1
建物や雰囲気は申し分ないんですが、バイクが古くて調整が大変な上にうるさいので、早く最新型を導入してほしい。インストラクターだけ最新型なのでレッスン中、切望の目で見てしまいます苦笑。
私にはちとキツい(笑)
スタジオが大きく、ハイクの台数が多いので、当日にキャンセルが出るので、その日でもレッスンを受けれる。
広いので良いです。
名前 |
FEELCYCLE 吉祥寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目10−1 いなりやビル B2F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

楽しく汗かいてトレーニング出来ます。とても良くて好きです。