青山高原の暴風にも負けず!
青山高原保健休養地の特徴
青山高原保健休養地は暴風が魅力的な自然環境です。
毎年訪れる別荘地利用者にも愛される美しさがあります。
初めての利用でも安心して楽しめる贅沢な空間です。
ここ数年、毎年利用しています。昼間にプールで遊び、キャンプをして、虫とりをしたり、バーベキューしたり、夜に駐車場辺りで花火をしたり。と、夏を満喫させてもらっています。鹿に会うことを結構あります。毎回4〜5家族で予定を合わせて遊びに行ってます。小学生の子供も満足。ここ数年で、マルシェのイベントとか、お話のイベントとか、ワークショップとか色々企画を行なってくれてるのも良いし、近年、トイレを綺麗にリニューアルしたりとますます充実している。また来年も伺いたいと思います。
キャンプ場利用者ではなく別荘地利用者です。他の方のクチコミで「朝方に別荘地を散歩した」とありますが、原則的に別荘地の殆どは、別荘・土地所有者、又はその関係者以外は「立ち入り禁止」又は「通行禁止」です。あちこちに看板が立ててあります。それは、自然環境の保護の目的もありますが、全国的に別荘地を狙った空き巣が多いからです。(ここも過去に何度かありました)管理棟近辺の道路沿いなどにその様な看板が無い所もありますので、お散歩をする場合はそのような場所でお願いいたします。
青山高原は、いつきても暴風にあいます。元々風が強い所なんでしょう。テント立てるのも大変です。3月初で貸し切り状態でした。設備は良かったですが、シャワーが故障中でした。春先でも朝晩は気温下がるので注意必要です。月曜日は管理事務所が休みなので、チェックアウト時間がうるさく言われないですが、寒いので早々に退散しました。高原なので、星はメチャキレイでした。風が強くない時、また来たいですね。
名前 |
青山高原保健休養地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-269-3226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

先日、初めて利用させて頂きましたが、なかなかいい所でした。夜は弱冠津市の夜景が見れますが、割と早めに消灯笑笑 あと、Cサイトは設営スペースが傾斜になってるので、注意が必要です。テーブルのコップが滑り落ちます笑。