飯田橋の清潔感溢れる個室。
玄海 飯田橋本店の特徴
完全個室で九州郷土料理と薩摩赤鶏を楽しめる居酒屋です。
清潔感あふれる店内は、少人数や大人数にも最適です。
2024年8月29日にオープンしたばかりの新しいお店です。
完全個室で九州郷土料理✕薩摩赤鶏が楽しめる居酒屋さん。薩摩赤鶏と鍋の種類が豊富なのが魅力的。お通しがアゴだしでこちらはおかわりし放題というのが珍しいとおもいました!こちらはおちょこで飲むスタイルで体が温まるだけではなく美味しいのが印象的です。お店の入口はお洒落な和風テイストです。雰囲気が良くて入りやすかったです。店内は扉が完全に閉められる個室でプライベートな空間が守られていました。2名から個室利用可能なのが嬉しかったです!
飯田橋で働く知人と飲みにいくことになり、事前に食べロクで予約して伺いました。決め手は個室と九州料理。やっぱり落ち着いて話をしたい時は仕切りがあるほうが好きなのと、九州料理はだいたい美味しい!(謎の自信)注文は以下のメニュー。2人で摘みながらお酒を飲みました。【メニュー】・胡麻カンパチ 850円脂がたっぷりプリプリのカンパチと中毒性のある胡麻ダレ。スタートから白米を注文して丼にしたくなってしまいました。・生レバニラ 780円玄海さん名物とのことで注文。こちらも思わず白米を注文するか悩んだ一品。レバーとお酒との相性もばっちりでした。・地鶏り刺し 2種盛り 1,400円ムネとモモ肉の地鶏刺しです。低温調理が施されておりますので、安心して食べることができます。刺し特有の食感と凝縮された旨みと日本酒の相性が抜群の一皿。・赤鶏さつまもも肉の直火炙り焼き 1,680円「赤鶏さつま」とは、日本生まれ鹿児島育ちの純国産鶏種のことです。肉の脂の融点が低いためさっぱりとしていることが特徴。柚子胡椒をアクセントに食べるのが最高でした。・二八そば 小 880円しっかりとコシもあり二八蕎麦として成立していました。お酒飲んだ後に最高の〆になりました。また機会があれば利用したいと思います。ご馳走様でした。
個室で清潔感溢れてるしフードもドリンクもしっかりした品揃え、少人数でも大人数でも使い勝手良さそうな居酒屋です!この日2軒目でフラっと訪問してみました。鶏料理が名物とのことなので2品注文。とり天は珍しく塩味でからし付。カリカリ、サクサク、フワフワの美味しい仕上げだからこその塩味ですね。しかもビックリの大ボリュームでした。鶏皮ポン酢は優しい味付けに柚子胡椒添付、昨今のお店では5切れ程度のこともあるのに大ボリューム。フードはお値段は普通に見えるけどこの量だとハンパないコストパフォーマンスです。店員さんはハキハキしてて好印象。お酒は山崎や白州までのしっかりした品揃え。黒霧島水割りはサービス満点でジョッキでたっぷり。お通しはなんとあげだしスープ。すぐお腹いっぱいになって追加注文できませんでしたが、飯田橋駅で飲み会なら選択肢に入れるべきお店だと思いました。#飯田橋 #居酒屋#大分名物とり天#地鶏の鶏皮ポン酢#黒霧島水割り#クエン酸サワー#こだわり酒場のレモンサワー。
オープンしたばかり!全席個室の九州料理を取り扱う居酒屋!2024年8月末にオープンした九州料理を取り扱う居酒屋「 玄海 」飯田橋駅から徒歩数分のところに位置し、オープンしたてということもあり店内が綺麗で、完全個室。綺麗で、個室なので、会食とかでも良さそうな感じ。お通しであご出しのスープからスタートし、今回はコースは選択せず、好きなものを中心に注文。▼いただいたメニュー炙りハツポン酢660円地鶏の肝刺し2種盛り 1,480円胡麻カンパチ 968円ポテトフライアンチョビバター 968円A5ランクサーロイン肉寿司 462円博多水炊き鍋 1,628円×22人で来店し、6品で充分なくらい食べ応えのある九州の食材を使った一品料理や、水炊き鍋が良かった!肝刺しや、ハツポン酢など、お酒とすごくあって美味しい!全く臭みもなく、食べやすくて、たまらない一品だった!水炊きは優しい味わいで、〆にちょうど良い一品。お腹いっぱいで雑炊とかはできなかったけど、体温まり、これからの時期にぴったりだった!最後に、大分名物のとり天や、宮崎名物のチキン南蛮のどちらかは食べるべきだったなぁーとメニュー表見返して後悔した。まだ知られてないであろう、お店で、一品料理のハズレがないのがほんと良かった!また飯田橋でお店に困ったら行きたくなる居酒屋だなぁと感じ、お勧めできる店でした!
名前 |
玄海 飯田橋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7036-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今回、ご紹介するのは東京・飯田橋にある「全席個室 玄海 飯田橋本店」さん♪♪今年、2024年8月29日にOPEN!この日は日曜日、翌日から仕事が始まるのでエネルギー注入しないとッ!ってことで今回は飯田橋駅から程近い、こちらのお店にやってきました‼︎鹿児島産の地鶏や、博多名物のもつ鍋等の多彩な九州料理をいただけます^ ^★☆★☆★食べ物★☆★☆★※価格は税抜きお通しはあごだしのスープ🍲お酒を飲みながら、一口飲むとちょっと休憩になります😊◇薩摩揚げ/680円→鹿児島産名物の薩摩揚げ💡とても弾力があり、歯応えも抜群です^ ^◇地鶏のもも刺し/820円→こちらも鹿児島産の地鶏のももの刺身💡普通の醤油ではなく、甘口醤油でいただきます♪魚のお刺身と違い、とても肉厚でヘルシー✨薬味が、おろしニンニク、おろし生姜、わさびとあるのでお好みで♪地鶏の刺身は管理方法が難しく、鮮度を保つのが難しいので、それを都内で味わえるのは嬉しいですね^ ^◇キビナゴの南蛮漬け/520円(季節のオススメ)→長崎名物!キビナゴと、にんじん🥕と玉ねぎでシンプルに!味付けも程よく、レギュラーしても良いかも!って思いました^ ^◇からし蓮根/780円→熊本名物!サクッサクッの衣^_^そしてレンコンはジューシー✨そして後からツーんと来る辛子♪この三拍子がたまらないです!★☆★☆★飲み物★☆★☆★◇こだわり酒場のレモンサワー/490円×2学生時代に同じような九州料理をメインにした居酒屋でアルバイトをしていて、何だか懐かしい感じがしました✨料理も美味しく、大満足です!美味しかったです!!ご馳走様でした^^◆◇◆全席個室 玄海 飯田橋本店◆◇◆◆住所:東京都千代田区飯田橋4-9-8 飯田橋プラザビル 3F◆アクセス:JR総武線 飯田橋駅より徒歩約1分◆営業時間:月・火・水・木・金・土・日祝日・祝前日・祝後日16:00 - 00:00L.O. 料理23:00 ドリンク23:30◆定休日なし。